文献
J-GLOBAL ID:201802254549403217   整理番号:18A0312904

SIMSEAの科学的基礎の確立に向けた戦略的取り組み

Strategic Efforts toward Establishment of a Scientific Basis for SIMSEA
著者 (9件):
資料名:
号:ページ: 133-144  発行年: 2017年11月 
JST資料番号: L8397A  ISSN: 2186-3954  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東アジア・南アジアの縁辺海は,著しい経済成長を遂げる周辺国のストレスを受けて,海洋環境が近年劣化している。これまで海洋環境の保全や教育に関する取り組みは国際的に行われてきたが,海洋環境問題を根本的に解決するためには,海洋科学データと将来予測に基づいた取り組みを行う必要がある。このため,国際科学会議のアジア大平洋地域委員会は2014年に,国際プログラムSIMSEA(Sustainability Initiative in Marginal Seas of South and East Asia)を発足させた。本研究では,SIMSEAの科学的基礎を確立するため,関係諸国で行われてきた縁辺海の研究活動を整理し,自然科学および社会科学の観点からSIMSEAで優先すべき課題を選択し,研究者間のネットワークを構築した。また,国内におけるSIMSEAの研究活動として,高知県宿毛湾において地元関係者と海況予測に関する協働作業を実施した。地元関係者の要求に応じて宿毛湾における高解像度の海況予測システムを構築し,ウェブを通して予測情報を公開した。また,地元関係者から現場の観測データを提供してもらい,予測システムの検証と改善を行った。こうした利害関係者と研究者の協働作業を他の国や地域でも実施することで,東アジア・南アジアの縁辺海の持続可能な管理と開発に貢献できる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  漁労一般 
引用文献 (24件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る