文献
J-GLOBAL ID:201802260308200581   整理番号:18A1928351

走査型プローブ顕微鏡とイオン伝導計測技術の融合によるイオン伝導パスの可視化技術の創成

Development of interface ion conductance microscopy for visualising nanoscale ion transfer pass
著者 (1件):
資料名:
巻: 2017  ページ: ROMBUNNO.11 (WEB ONLY)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0002A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン2次電池は,粉末合剤を集電体に塗布して作製されており,電子抵抗,イオン伝導経路が不均一であり,欠陥,被膜,電流密度などの三次元的な分布が電池の高性能化を妨げている。これらが蓄電性能に与える影響は未解明であり,従来まで電池製造におけるノウハウにより解決されてきた。そこで,独自開発した走査型電気化学セル顕微鏡(SECCM)を用い,電池材料表面でのLiの挿入脱離に伴う電流や,電位,充放電特性をイメージとして可視化する。これにより,電池の高出力化に不可欠な材料でのイオン伝導性の不均一性形成のメカニズムを解明する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  電極過程  ,  分析機器 

前のページに戻る