文献
J-GLOBAL ID:201902264049149721   整理番号:19A0010934

鈴鹿高専における学科横断型実験科目の導入

Introduction to a basic engineering experiment that crosses departments at the National Institute of Technology, Suzuka College
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号: 1-2  ページ: 23-27  発行年: 2018年12月30日 
JST資料番号: L2883A  ISSN: 1342-6079  CODEN: DKGRFL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鈴鹿工業高等専門学校において,2017年におけるAdvanced Engineering Courseの事前再編成において,大学のカリキュラムは,ひとまとめにして再検討された。Advanced Engineering Courseは,大学の5部門と異なる3ース(環境・資源工学コース,エネルギー・機能革新コース,ロボト工学コース)から構成されているので,本学の学生は,部門の構造を超えて学習した知識を合成する必要がある。そこで,著者らは,工学部門と他の部門を含むすべての部門に属する学生に関する基本的な工学実験を,入学直後のクラスの導入コースとして取り入れた。この実験を導入する目的は,学生が積極的に学習し,彼ら自身の特別な研究分野とは異なる分野に興味を持つことを決定づけることである。本論文は,最初の年における基礎工学実験とその実施のためのこれらの準備についての報告である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (2件):
  • 大庭勝久,勝山智男,鈴木正樹,松田伸也,大沼巧,押川達夫,沼津高専におけるミニ研究の導入,工学教育研究講演会講演論文集,pp.190-191(2013)
  • 舘野安夫,高専教育における「学科横断的教育」の必要性-高専教育に対する社会的要請の考察-,八戸工業高等専門学校紀要,第44号,pp.67-71(2009)
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る