前のページに戻る この文献は全文を取り寄せることができます
JDreamⅢ複写サービスから文献全文の複写(冊子体のコピー)をお申込みできます。
ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です。
既に、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDをお持ちの方
JDreamⅢ複写サービスのご利用が初めての方
取り寄せる文献のタイトルと詳細
文献
J-GLOBAL ID:201602279249067163   整理番号:16A1215920

黒毛和種の局所系統群における6つの遺伝子の対立遺伝子頻度と枝肉形質との関連

Allelic frequencies and association with carcass traits of six genes in local subpopulations of Japanese Black cattle
著者 (19件):
NISHIMAKI Takahiro
(Okayama Univ., Okayama)
IBI Takayuki
(Okayama Univ., Okayama)
SIQINTUYA
(Okayama Univ., Okayama)
KOBAYASHI Naohiko
(Gifu Prefectural Hida Region Livestock Hygiene Serv. Center)
MATSUHASHI Tamako
(Gifu Prefectural Livestock Res. Inst., Gifu)
AKIYAMA Takayuki
(General Technological Center of Hyogo Prefecture for Agriculture, Forest and Fishery, Hyogo)
YOSHIDA Emi
(General Technological Center of Hyogo Prefecture for Agriculture, Forest and Fishery, Hyogo)
IMAI Kazumi
(Hiroshima Prefectural Technol. Res. Inst.)
MATSUI Mayu
(Hiroshima Prefectural Technol. Res. Inst., Hiroshima)
UEMURA Keiichi
(Kagawa Prefecture Livestock Experiment Station, Kagawa)
ETO Hisayoshi
(Oita Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Res. Center, Oita)
WATANABE Naoto
(Oita Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Res. Center, Oita)
FUJITA Tatsuo
(Oita Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Res. Center, Oita)
SAITO Yosuke
(Miyagi Prefectural Livestock Experiment Station, Miyagi)
KOMATSU Tomohiko
(Yamagata Prefectural Animal Industrial Inst., Yamagata)
HOSHIBA Hiroshi
(Cattle Breeding Dev. Inst. of Kagoshima Prefecture, Kagoshima)
MANNEN Hideyuki
(Kobe Univ., Kobe, Hyogo, JPN)
SASAZAKI Shinji
(Kobe Univ., Kobe, Hyogo, JPN)
KUNIEDA Tetsuo
(Okayama Univ., Okayama)

資料名:
Animal Science Journal  (Animal Science Journal)

巻: 87  号:ページ: 469-476  発行年: 2016年04月 
JST資料番号: W1430A  ISSN: 1344-3941  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
JDreamⅢ複写サービスとは
JDreamⅢ複写サービスは、学術文献の全文を複写(コピー)して取り寄せできる有料サービスです。インターネットに公開されていない文献や、図書館に収録されていない文献の全文を、オンラインで取り寄せることができます。J-GLOBALの整理番号にも対応しているので、申し込みも簡単にできます。全文の複写(コピー)は郵送またはFAXでお送りします

※ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です
※初めてご利用される方は、JDreamⅢ複写サービスのご案内をご覧ください。