前のページに戻る この文献は全文を取り寄せることができます
JDreamⅢ複写サービスから文献全文の複写(冊子体のコピー)をお申込みできます。
ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です。
既に、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDをお持ちの方
JDreamⅢ複写サービスのご利用が初めての方
取り寄せる文献のタイトルと詳細
文献
J-GLOBAL ID:201902225609655129   整理番号:19A2857757

豚丹毒の原因物質,eryipelothrix rhusiopathiaeのアクリフラビン耐性ワクチン株の病原性減弱に関与する推定転写調節因子【JST・京大機械翻訳】

A putative transcription regulator involved in the virulence attenuation of an acriflavine-resistant vaccine strain of Erysipelothrix rhusiopathiae, the causative agent of swine erysipelas
著者 (7件):
Shimoji Yoshihiro
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)
Shimoji Yoshihiro
(Research Institute for Biomedical Sciences, Tokyo University of Science, 2641 Yamazaki, Noda, Chiba, 278-8510, Japan)
Tsukio Manae
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)
Ogawa Yohsuke
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)
Shiraiwa Kazumasa
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)
Nishikawa Sayaka
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)
Eguchi Masahiro
(National Institute of Animal Health, National Agriculture and Food Research Organization (NARO), 3-1-5 Kannondai, Tsukuba, Ibaraki, 305-0856, Japan)

資料名:
Veterinary Microbiology  (Veterinary Microbiology)

巻: 239  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1255A  ISSN: 0378-1135  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
JDreamⅢ複写サービスとは
JDreamⅢ複写サービスは、学術文献の全文を複写(コピー)して取り寄せできる有料サービスです。インターネットに公開されていない文献や、図書館に収録されていない文献の全文を、オンラインで取り寄せることができます。J-GLOBALの整理番号にも対応しているので、申し込みも簡単にできます。全文の複写(コピー)は郵送またはFAXでお送りします

※ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です
※初めてご利用される方は、JDreamⅢ複写サービスのご案内をご覧ください。