前のページに戻る この文献は全文を取り寄せることができます
JDreamⅢ複写サービスから文献全文の複写(冊子体のコピー)をお申込みできます。
ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です。
既に、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDをお持ちの方
JDreamⅢ複写サービスのご利用が初めての方
取り寄せる文献のタイトルと詳細
文献
J-GLOBAL ID:202002258169743384   整理番号:20A1075935

リアルタイムQuaking誘導変換の菌株特異的反応によるL型およびC型ウシ海綿状脳症の識別【JST・京大機械翻訳】

Discrimination between L-type and C-type bovine spongiform encephalopathy by the strain-specific reactions of real-time quaking-induced conversion
著者 (8件):
Ubagai Kaori
(Department of Molecular Microbiology and Immunology, Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki, Japan)
Fukuda Shigeo
(The Committee of Animal Experiment, Animal Research Center, Hokkaido Research Organization, Shintoku, Hokkaido, Japan)
Mori Tsuyoshi
(Division of Microbiology, Department of Infectious Diseases, Faculty of Medicine, University of Miyazaki, Miyazaki, Japan)
Takatsuki Hanae
(Division of Microbiology, Department of Infectious Diseases, Faculty of Medicine, University of Miyazaki, Miyazaki, Japan)
Taguchi Yuzuru
(Department of Molecular Microbiology and Immunology, Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki, Japan)
Kageyama Soichi
(The Committee of Animal Experiment, Animal Research Center, Hokkaido Research Organization, Shintoku, Hokkaido, Japan)
Nishida Noriyuki
(Department of Molecular Microbiology and Immunology, Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Nagasaki, Japan)
Atarashi Ryuichiro
(Division of Microbiology, Department of Infectious Diseases, Faculty of Medicine, University of Miyazaki, Miyazaki, Japan)

資料名:
Biochemical and Biophysical Research Communications  (Biochemical and Biophysical Research Communications)

巻: 526  号:ページ: 1049-1053  発行年: 2020年 
JST資料番号: B0118A  ISSN: 0006-291X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
JDreamⅢ複写サービスとは
JDreamⅢ複写サービスは、学術文献の全文を複写(コピー)して取り寄せできる有料サービスです。インターネットに公開されていない文献や、図書館に収録されていない文献の全文を、オンラインで取り寄せることができます。J-GLOBALの整理番号にも対応しているので、申し込みも簡単にできます。全文の複写(コピー)は郵送またはFAXでお送りします

※ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です
※初めてご利用される方は、JDreamⅢ複写サービスのご案内をご覧ください。