前のページに戻る この文献は全文を取り寄せることができます
JDreamⅢ複写サービスから文献全文の複写(冊子体のコピー)をお申込みできます。
ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です。
既に、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDをお持ちの方
JDreamⅢ複写サービスのご利用が初めての方
取り寄せる文献のタイトルと詳細
文献
J-GLOBAL ID:202002273814554554   整理番号:20A2684743

クッシング病以外の内因性クッシング症候群の日本人患者を対象とした,新規11β-ヒドロキシラーゼ阻害剤,オシロドロスタットの有効性と安全性を評価する多施設共同第2相試験

A multicenter, phase 2 study to evaluate the efficacy and safety of osilodrostat, a new 11β-hydroxylase inhibitor, in Japanese patients with endogenous Cushing’s syndrome other than Cushing’s disease
著者 (9件):
Tanaka Tomoaki
(Department of Molecular Diagnosis, Chiba University Hospital/Chiba University Graduate School of Medicine, Chiba 260-8670, Japan)
Satoh Fumitoshi
(Division of Nephrology, Endocrinology and Vascular Medicine, Tohoku University Hospital, Sendai 980-8574, Japan)
Ujihara Makoto
(Department of Internal Medicine, National Hospital Organization Yokohama Medical Center, Yokohama 245-8575, Japan)
Midorikawa Sanae
(Department of Radiation Health Management, Fukushima Medical University School of Medicine, Fukushima 960-1295, Japan)
Kaneko Tomomi
(Global Drug Development Division, Novartis Pharma K.K., Tokyo 105-6333, Japan)
Takeda Tamami
(Global Drug Development Division, Novartis Pharma K.K., Tokyo 105-6333, Japan)
Suzuki Akina
(Global Drug Development Division, Novartis Pharma K.K., Tokyo 105-6333, Japan)
Sato Masahiko
(Global Drug Development Division, Novartis Pharma K.K., Tokyo 105-6333, Japan)
Shimatsu Akira
(Clinical Research Institute, National Hospital Organization Kyoto Medical Center, Kyoto 612-8555/Advanced Medical Care Center, Kusatsu General Hospital, Kusatsu 525-8585, Japan)

資料名:
Endocrine Journal (Web)  (Endocrine Journal (Web))

巻: 67  号:ページ: 841-852(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1479A  ISSN: 1348-4540  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
JDreamⅢ複写サービスとは
JDreamⅢ複写サービスは、学術文献の全文を複写(コピー)して取り寄せできる有料サービスです。インターネットに公開されていない文献や、図書館に収録されていない文献の全文を、オンラインで取り寄せることができます。J-GLOBALの整理番号にも対応しているので、申し込みも簡単にできます。全文の複写(コピー)は郵送またはFAXでお送りします

※ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です
※初めてご利用される方は、JDreamⅢ複写サービスのご案内をご覧ください。