特許
J-GLOBAL ID:200903001992241995

三次元培養弾性線維組織及び三次元培養弾性線維組織の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安富 康男 ,  諸田 勝保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-291136
公開番号(公開出願番号):特開2009-112277
出願日: 2007年11月08日
公開日(公表日): 2009年05月28日
要約:
【課題】三次元的な厚みを有し、エラスチン、フィブリリン等の弾性線維組織に不可欠な弾性線維成分が発現している三次元培養弾性線維組織、及び、該三次元培養弾性線維組織の製造方法を提供する。【解決手段】コラーゲンからなる平均孔径が1〜30μmである多孔性基材に対して、1×103/cm2以上の密度で線維芽細胞を播種する工程1と、前記工程1で得られた線維芽細胞が播種された多孔性基材を血清添加培地中で培養する工程2とを有する製造方法により製造される三次元培養弾性線維組織であって、厚さが5μm以上であり、エラスチン及びフィブリリンを含有する三次元培養弾性線維組織。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コラーゲンからなる平均孔径が1〜30μmである多孔性基材に対して、1×103/cm2以上の密度で線維芽細胞を播種する工程1と、前記工程1で得られた線維芽細胞が播種された多孔性基材を血清添加培地中で培養する工程2とを有する製造方法により製造される三次元培養弾性線維組織であって、 厚さが5μm以上であり、エラスチン及びフィブリリンを含有する ことを特徴とする三次元培養弾性線維組織。
IPC (1件):
C12N 5/06
FI (1件):
C12N5/00 E
Fターム (5件):
4B065AA90X ,  4B065AC14 ,  4B065BB25 ,  4B065BC42 ,  4B065CA44
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 国際公開第2002/010349号パンフレット
引用文献:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る