文献
J-GLOBAL ID:201002203083108879   整理番号:10A0240255

エンタルピ調整と細霧の噴霧を利用した温室内気温および湿度の同時制御システムの開発

A System to Control Greenhouse Air Temperature and Humidity by Adjusting Enthalpy and by Mist Cooling
著者 (6件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 29-35  発行年: 2010年03月01日 
JST資料番号: L1430A  ISSN: 1880-2028  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ユビキタス環境制御システム(UECS)を導入した温室において,換気窓の開口部面積の制御により換気率を制御することによってエンタルピを目標値に制御し,細霧の噴霧と組み合わせることで適切な温湿度状態に調整するシステムを開発した。そのシステムを用い,2008年11月1日から6日の10時から14時の間に制御を実施した。温室内の平均気温は23~24°Cとなり,相対湿度は設定値より1から2%程度高く推移した。11月2日の温室内のエンタルピは平均値で60.2kJ/kgとなり目標値(60kJ/kg)に近くなった。更に高精度の制御を実施するためには制御間隔を短くする必要があると考えられた。温室の換気率は1m3m2/分以下の低い値を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物栽培施設  ,  作物栽培一般 
引用文献 (13件):

前のページに戻る