ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201202289215421217   整理番号:12A0721331

末梢血と骨髄にγδ型T細胞のクローン性増多をともなった筋炎の1例

A case of myositis associated with clonal expansion of γδ T cells in peripheral blood and bone marrow
クリップ
著者 (8件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 227-233 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: Z0689A  ISSN: 0009-918X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
症例は45歳男性である.10年以上におよぶ緩徐進行性の筋力低...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて 
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動器系の診断  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患の診断 
引用文献 (17件):
  • 1) Groh V, Porcelli S, Fabbi M, et al. Human lymphocytes bearing T cell receptor γ/δ are phenotypically diverse and evenly distributed throughout the lymphoid system. J Exp Med 1989;169:1277-1294.
  • 2) Carding SR, Egan PJ. γδ T cells: functional plasticity and heterogeneity. Nat Rev Immunol 2002;2:336-345.
  • 3) Holoshitz J. Activation of γδ T cells by mycobacterial antigens in rheumatoid arthritis. Microbes Infect 1999;1:197-202.
  • 4) Olive C, Gatenby PA, Serjeantson SW. Evidence for oligoclonality of T-cell receptor δ-chain transcripts expressed in rheumatoid arthritis patients. Eur J Immunol 1992;22:2587-2593.
  • 5) Gerli R, Agea E, Bertotto A, et al. Analysis of T cells bearing different isotypic forms of the γδ T cell receptor in patients with systemic autoimmune diseases. J Rheumatol 1991;18:1504-1510.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る