ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201503000557526385

金属サレン錯体誘導体及びその製造方法

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大賀 眞司 ,  百本 宏之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-509317
特許番号:特許第5736367号
出願日: 2011年04月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 A-B-C(A:金属サレン錯体、B:結合領域、C:酵素、抗体、抗原、ペプチド、アミノ酸、オリゴヌクレオチド、タンパク質、核酸、及び、医薬分子の少なくとも一つからなる機能性分子)で表わされ、 前記結合領域(B)は前記金属サレン錯体(A)と前記機能性分子(C)とを架橋する架橋剤分子を備え、前記金属サレン錯体(A)は前記架橋剤分子と結合し、前記架橋剤分子に付加されているSH基と前記機能性分子(C)に付加されているSH基とがジスルフィド結合によって結合した、金属サレン錯体誘導体。
IPC (13件):
C12N 9/00 ( 200 6.01) ,  C07F 15/02 ( 200 6.01) ,  C12N 9/50 ( 200 6.01) ,  C07K 14/00 ( 200 6.01) ,  C07K 16/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61K 38/43 ( 200 6.01) ,  A61K 45/00 ( 200 6.01) ,  A61K 39/395 ( 200 6.01) ,  A61K 39/00 ( 200 6.01) ,  A61K 38/00 ( 200 6.01) ,  A61K 31/7088 ( 200 6.01) ,  A61K 47/48 ( 200 6.01)
FI (13件):
C12N 9/00 ,  C07F 15/02 ,  C12N 9/50 ,  C07K 14/00 ,  C07K 16/00 ,  A61P 35/00 ,  A61K 37/48 ,  A61K 45/00 ,  A61K 39/395 Y ,  A61K 39/00 ,  A61K 37/02 ,  A61K 31/708 ,  A61K 47/48
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る