文献
J-GLOBAL ID:201602213632881020   整理番号:16A0189825

住宅団地の供給段階における住戸と所有の変化-住宅生活協同組合が建設供給した所沢市「こぶし団地」の事例研究 その1-

THE TRANSFORMATION OF DWELLING UNIT AND OWNERSHIP IN HOUSING PROCESS: A study on Kobushi-danchi devloped by a Housing Co-op: Part 1
著者 (4件):
資料名:
号: 720  ページ: 407-414  発行年: 2016年02月28日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
所沢市こぶし団地を事例に,住宅生協がどのように建設供給を行い,住環境変容をどう方向付けたかを考察した。計画時のハウジングタイプと住戸プランを把握し,住宅の所有形態と増改築の制約との関係を調べた。東京住宅生協は入居予定者の組織化を図り,団地委員会を組織して施設整備を管理した。配置はセミデタッチトハウスを単調に配したものとなったが,住戸プランは多彩なものであった。資金には賃貸住宅向け融資が利用されたが,早期に住宅の所有権移転が行われ,入居者による増改築も許容された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 
引用文献 (17件):
  • 1) 公共・民間を含めた住宅供給のあり方,京都大学巽研究室編,新住宅普及会住宅建築研究所,1975.10。
  • 2) 海老塚良吉:NPOが豊かにする住宅事業 民間非営利組織による住宅事業:日本の実態と欧米との比較,筒井書房,2009。
  • 3) 関谷嵐子:第15章現代の住宅問題と自主的住宅建設 - 住宅生協の現状 -,現代の労働福祉 新しい福祉社会への模索,西村豁通編,有斐閣選書,pp. 271-284,1980。
  • 4) 長谷川達也:日本勤労者住宅協会と地域住宅生協による住宅供給のシステムとその展開,経済地理学年報 48(3),pp. 238-252,2002.12。
  • 5) 橋田竜兵,森田芳朗,柴田建:郊外住宅団地における居住環境の形成とマネジメント -K団地自治会による自主運営の45年 -,日本建築学会住宅系研究報告会論文集 6,pp. 91-96,2011.12。
もっと見る

前のページに戻る