文献
J-GLOBAL ID:201602228496115359   整理番号:16A0866237

アンライセンスバンドの周波数資源の利活用 LCX(漏えい同軸ケーブル)を用いた無線LANシステム

著者 (4件):
資料名:
号: 38  ページ: 86-91  発行年: 2016年09月01日 
JST資料番号: L6624A  ISSN: 1884-4863  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スマートフォン等の普及に伴い高精細度画像やリアルタイム動画像の伝送により急増するトラヒックのオフロード先として無線LANの利用が増加している。通信容量増加のためにオムニセルの微小化が行われるが,これはハンドオーバの増加による一時的な瞬断や干渉セル増加が起こる。これに対して漏えい同軸ケーブル(LCX)によるリニアセルを構成する。リニアセルの場合,セルの長手方向へ移動する時は同一セル面積のオムニセルに比べてハンドオーバの頻度が小さい,自セル内での相互干渉が少ない,等の利点がある。LCXの構造を示し,LCX放射波の偏波と指向性を示す。また複数の近接LCXによりMIMO方式について述べる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る