文献
J-GLOBAL ID:201602228561511074   整理番号:16A0762561

塩分布の異なる土壌における灌漑方法と苗齢の違いがイネの生育と収量に及ぼす影響

著者 (3件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 115-121(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: G0811A  ISSN: 0011-1848  CODEN: NISAAJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
乳苗移植と間断灌漑の導入により,非塩土壌ではイネの生育収量が高まったと報告され,塩土壌では低くなったと報告されているので,塩土壌におけるこれらの技術の問題を検討するために研究を行なった.容量15 Lのポットに土壌全層に塩化ナトリウム(塩)45 g を添加する区(均一区),同量の塩を下層のみに添加する区(不均一区),塩を添加しない区(無塩区)を設け,水稲品種日本晴をポット当たり1個体移植した.苗は葉齢2.5と4.7の乳苗と中苗を用い,移植後の灌漑法は常時湛水と間断灌漑で,それぞれ湛水区と間断区とした.その結果,無塩区の茎数,穂数,地上部乾物重は乳苗移植のみで湛水区より間断区で大であった.登熟歩合は乳苗,中苗移植ともに間断区で湛水区より小であった.このため精籾重は,乳苗移植では間断区と湛水区の間に有意な差はなく,中苗移植では間断区で湛水区より小であった.均一区の乳苗は二つの灌漑法で枯死したのに対して,中苗は間断区で乳苗より生存期間が長く,湛水区で成熟まで生育した.生育収量は均一区より不均一区で高かったが,乳苗,中苗移植ともに間断区で湛水区より著しく小であった.湛水区で土壌塩分布はあまり変わらなかったものの,間断区では初期の塩分布にかかわらず上層に塩分が集積した.乳苗は耐塩性が小さく,間断灌漑は土壌上層に塩分を移動させるため,乳苗移植,間断灌漑は塩土壌に適しておらず,移植時の土壌上層の塩分濃度を低くし,湛水条件を維持することが塩土壌により適していると考えられた.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作  ,  土壌化学 
引用文献 (18件):
  • Balasubramanian, V., Sie, M., Hijmans, R.J. and Otsuka, K. 2007. Increasing rice production in sub-Saharan Africa: Challenges and Opportunities. Adv. Agron. 94: 55-133.
  • FAO 2011. FAOSTAT. http://faostat.fao.org/ (2012/12/20 閲覧).
  • Flowers, T.J. and Yeo, A.R. 1981. Variability in the resistance of sodium chloride salinity within rice (Oryza sativa L.) varieties. New Phytol. 88: 363-373.
  • 福島忠雄 1976 .干拓地土層の塩分挙動と除塩. 農土誌. 44: 821-825.
  • Hameed, K.A., Mosa, A.K.J. and Jaber, F.A. 2011. Irrigation water reduction using System of Rice Intensificastion compared with conventional cultivation methods in Iraq. Paddy Water Environ. 9: 121-127.
もっと見る

前のページに戻る