文献
J-GLOBAL ID:201702217242177068   整理番号:17A0514370

PACl凝集条件がメソ粒子のゼータ電位及び粒子数に与える影響

著者 (6件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: III_447-III_454(J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0108A  ISSN: 2185-6648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,20nm-0.5μmの粒径を持つ粒子を「メソ粒子」と定義し,開発した光学顕微鏡に高強度紫色レーザーを組み合わせたナノ粒子分析装置により,様々な凝集条件下において生成するメソ粒子のゼータ電位と粒子数を調べた.通常,ポリ塩化アルミニウム(PACl)は中性域で粒子が荷電中和することが報告されているが,メソ粒子はpH5付近で荷電中和することが明らかとなった.これは,通常の凝集条件ではメソ粒子が負荷電のまま残存することを示すものである.PACl注入量を増加させてもメソ粒子の荷電は中和することなく,粒子数のみ減少した.これらの結果から注入したPAClが形成する粒子にメソ粒子が補足されることで,共沈・除去される機構を提案した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
用水の化学的処理 
引用文献 (20件):
  • 1) 水道技術研究センター(公益財団法人):JWRC水道ホットニュース, Vol. 450,2015.
  • 2) 丹保憲仁,小笠原鉱一:浄水の技術 安全な飲み水をつくるために,pp. 45-47 及び pp. 165,技報堂出版,1985.
  • 3) 厚生労働省健康局水道課:全国水道担当者会議資料,pp. 145-152,2015.
  • 4) 藤本尚志,藤瀬大輝,岸田直裕,秋葉道宏:分子生物学的手法を用いたろ過漏出障害原因生物の評価,水道における生物障害対策に関するシンポジウム,2013.9.
  • 5) 浅見真理:水道水質管理の現状と課題,厚生労働省第4回新水道ビジョン策定検討会,2012.5.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る