文献
J-GLOBAL ID:201902281688022602   整理番号:19A2857966

49核磁気共鳴表面コイルにより測定した高分子電解質燃料電池において発生した膜電極アセンブリと電流の水含有量の二次元空間分布:ガス流量と供給ガスの相対湿度依存性【JST・京大機械翻訳】

Two-dimensional spatial distributions of the water content of the membrane electrode assembly and the electric current generated in a polymer electrolyte fuel cell measured by 49 nuclear magnetic resonance surface coils: Dependence on gas flow rate and relative humidity of supplied gases
著者 (5件):
資料名:
巻: 444  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
140mm×160mmの大きな発電面積を持つPEFC(高分子電解質燃料電池)はMEA(膜電極アセンブリ)の水含有量の空間分布と供給ガスの流量と相対湿度に依存する電流を持つ。7列×7カラムに配置した49NMR(核磁気共鳴)表面コイルをPEFCに挿入したとき,MEAの水含有量の二次元空間分布と電流を取得したNMR信号から測定できた。MEAの含水量をNMR信号の強度から計算し,電流分布をNMR信号の共鳴周波数の空間分布を再現する逆解析により決定した。80%RHの高湿度で水素と酸素を供給したPEFCはMEAの全面積にわたって130Aで電力を発生させた。一方,40%RHの低湿度と低流量条件下では,MEAの含水量は中流と下流領域で高くなり,これらの領域で高電流が発生した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る