文献
J-GLOBAL ID:201902289067827143   整理番号:19A0615243

VSL解法の電磁ヒートシールド解析への拡張

Extension of VSL Method for Electrodynamic Heat Shield Analysis
著者 (6件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 16-24(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: L3565A  ISSN: 1344-6460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電磁ヒートシールドは衝撃層内の弱電離プラズマ流に作用するLorentz力を利用するもので,大気突入体のための新型の熱保護システムである。電磁ヒートシールドの全体的効果を推定するためには,この効果が大気突入軌道と相互作用するので膨大な計算量が必要となる。本研究では,その高速解析に対して電磁ヒートシールド用の粘性衝撃層(VSL)解析法を提案し,この方法はNavier-Stokes(NS)シミュレーションよりはるかに速く計算できる。この目的のために,円周運動量方程式とMaxwell方程式を含めて電磁ヒートシールド解析のためのVSL方程式を理想気体仮定の下で導入した。この新しい方法も提案し,新しいVSL方程式を解く。NSシミュレーションとの比較により,新しいVSL法は,よどみ点において壁面熱流束のわずかな差が観察されるが,広範囲の相互作用パラメータとHallパラメータに対する抗力と壁面熱流束を良好に見積もることができる。したがって,このVSL法は電磁ヒートシールド効果の見積もりツールに適用できる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高速空気力学  ,  宇宙飛行体の空気力学 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る