文献
J-GLOBAL ID:202102221778983866   整理番号:21A1372043

防災教育を活かす「地理総合」へ 防災とGISをつなげる

著者 (2件):
資料名:
巻: 91  号:ページ: 449-453  発行年: 2021年05月01日 
JST資料番号: F0094A  ISSN: 0022-7625  CODEN: KAGTA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・地理総合では,地図とGISの活用,国際理解と国際協力,防災と持続可能な社会の構築の3つの柱がうたわれており,地理学の研究・教育の成果の活用を志向。
・防災に関する地理空間情報が盛り込まれたハザードマップの作成方法を理解し,それから災害リスクの所在を確認し,それを活用することは新しい防災教育の基本。
・GISを活用した防災教育として,地図を通して,情報を知識に,そして知恵に展開する方法を,平成30年7月豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市を事例にして紹介。
・災害リスクと社会・経済活動との調和のための合意形成に関連して,GISが活用されるジオデザインとそれを学ぶためのアクティブラーニングについても紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  自然地理学  ,  人文地理学  ,  科学技術教育 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る