文献
J-GLOBAL ID:202102237896007903   整理番号:21A3438743

接着接合継手の疲労き裂進展速度におよぼす水劣化の影響とその定量的評価

Effect of Water Degradation on Fatigue Crack Growth Rate of Adhesive Bonding and its Quantitative Evaluation, Japan
著者 (4件):
資料名:
巻: 20th  ページ: 67-69  発行年: 2021年 
JST資料番号: G0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・被着材としてSUS316を,接着剤として一液熱硬化型エポキシ接着剤を使用して加圧熱硬化したものを60°Cで3週間水中浸漬,水劣化を促進,疲労試験によりその影響を検討。
・水浸漬により,疲労亀裂進展抵抗が減少,平均凝集破壊率が13%上昇。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
接着  ,  金属材料  ,  各種接着剤 
引用文献 (3件):
  • 重森将希(2017)“アルミニウム合金接着継手の疲労き裂進展挙動に及ぼす湿潤環境の影響”
  • 氷室雄也,麻川元康,山本研一(2017) “自動車における構造接着技術~車体接着の技術動向と課題,および市場劣化予測技術の開発~”
  • 岸肇,松田聡(2010)“エポキシ樹脂の疲労”
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る