文献
J-GLOBAL ID:202102249856235185   整理番号:21A3182867

ジャノメチョウの配偶行動に関する知見-野外観察および立証実験-

New Insights About Courtship Behavior of the Dryad Butterfly [Minois dryas (Scopoli, 1763)]-Field Observations and Experiments-
著者 (1件):
資料名:
号: 21  ページ: 57-60  発行年: 2021年11月01日 
JST資料番号: L8355B  ISSN: 2189-0900  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジャノメチョウの求愛行動に関する新しい知見について報告する。何匹かの雄のジャノメチョウは可能性のある相手を求めて生息地内を巡回している間に,雄の標本を垂直に解き放った。周囲にいる雄は急速に反応し,数秒間にわたってその標本の後を追いかけて,次に巡回飛行を再開した。雄の標本を水平に放った場合に,周辺の雄はどれも興味を示さなかった。しかし雌の標本を水平に放った場合は,雄は雌の標本の後を追いかけた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個生態学 
引用文献 (6件):
  • 福田晴夫・浜 栄一・葛谷 健・高橋 昭・高橋真弓・田中 蕃・田中 洋・若林守男・渡辺康之,1984.原色日本蝶類生態図鑑(IV).373pp.保育社,大阪.
  • 永盛俊行・永盛拓行・芝田 翼・黒田 哲・石黒 誠,2016.完本 北海道蝶類図鑑.396pp.北海道大学出版会,北海道.
  • 大屋厚夫,2001.四季列島・蝶-小さな生命の生存戦略-.246pp.出版芸術社,東京.
  • 竹内 剛,2021.新・動物記 2 武器を持たないチョウの戦い方ライバルの見えない世界で.243pp.京都大学学術出版会,京都.
  • Takeuchi T, Yabuta S and Tsubaki Y, 2016. The erroneous courtship hypothesis : do insects really engage in aerial wars of attrition ?. Biol J Linn Soc 118: 970-981.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る