文献
J-GLOBAL ID:202102260832001566   整理番号:21A1775962

プログラミング学習支援システムの解答分析機能の拡張

Extensions of Answer Analysis Function for Programming Learning Assistant System
著者 (5件):
資料名:
巻: 121  号: 12(LOIS2021 1-11)  ページ: 7-12 (WEB ONLY)  発行年: 2021年05月03日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究グループでは,プログラミング学習における学生の学習支援および教員の負担軽減を目的として,Webを用いたプログラミング学習支援システムPLAS(Programming Learning Assistant System)の開発,運用を行っている.PLASには,学生からの解答結果を集計し,学生の評価やフィードバックを行うための解答分析機能を実装している.従来の解答分析機能では,ある学生に未提出の問題がある場合にそれを無視して採点を行うこと,集計項目の不十さによる学生の学習態度や理解度,問題の難易度を把握しづらいこと,複数人の解答を採点するのに時間がかかること,といった問題点がある.そこで本研究では,PLASの解答分析機能に,1)未提出問題に対する0点での採点,2)学生ごとの問題解答時刻の表示,3)複数の解答ファイルの連続集計,4)問題ごとの解答分析,5)学生ごとの解答分析といった,5つの拡張を行う.本研究の評価として,従来および機能拡張後の解答分析機能でのクリック回数を比較し,負担軽減の有用性を確認した.また,実際のデータを用いて,学生の解答分析を行った.今後の課題としては,分析項目の追加,未提出問題把握に必要なデータの自動作成機能等が挙げられる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機システム開発 
引用文献 (12件):
  • N. Funabiki, Y. Matsusima, T. Nakanishi, K. Watanabe, and N. Amano, ”A Java programming learning assistant system using testdriven development method”, IAENG Int. J. Computer Science, vol.40, no. 1, pp. 38-46, Feb. 2013.
  • N. Funabiki, Tana, K. K. Zaw, N. Ishihara, and W.-C. Kao, ′′A graphbased blank element selection algorithm for fill-in-blank problems in Java programming learning assistant system, IAENG Int. J. Comput. Sci., vol. 44, no. 2, pp. 247-260, May 2017.
  • H. H. S. Kyaw, S. S. Wint, N. Funabiki, and W.-C. Kao, ′′A code completion problem in Java programming learning assistant system,′′ IAENG Int. J. Comput. Sci., vol. 47, no. 3, pp 350-359, 2020.
  • E. E. Mon, N. Funabiki, S. S. Wint, and M. Kuribayashi, “Implementation of student answer analysing function for desktop-version Java programming learning assistant system,” in Proc. IEICE General Conf., pp. 74-75, Mar. 2019.
  • E. E. Mon, S. S. Wint, N. Funabiki, and M. Kuribayashi, “Extension of student answer analyzing function to five problem types in desktop-version Java programming learning assistant system,” in Proc. FIT2019, vol. 3, pp. 309-310, Sep. 2019.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る