文献
J-GLOBAL ID:202102269577452706   整理番号:21A2283230

チオラート保護貴金属クラスターの光物理:その理解の現状と応用

Photophysics of Thiolate-Protected Noble Metal Clusters: Current Understanding and Applications
著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 67-74  発行年: 2021年08月20日 
JST資料番号: L1031A  ISSN: 0913-4689  CODEN: KOKAEQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
配位子保護金属クラスタは直径が3nm以下(1000成分原子以下)の明確に定義された極微粒子であり,その構造と特性が単一原子レベルで劇的に変化する。本レビューでは,まず金属クラスタの基本的性質を議論し,次に,溶液中で正確に合成できるチオラート保護貴金属クラスタの幾何構造および電子構造,光物理過程および光ルミネセンス特性を紹介した。これらのクラスタが近赤外領域に広がる広い吸収バンドとマイクロ秒のオーダーで長寿命励起状態を持つという事実に焦点を合わせて,増感太陽電池,光触媒,1O2発生および三重項-三重項消滅光子アップコンバージョンのための光増感剤としてのチオラート保護貴金属クラスタの応用に関する最近の研究も示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体  ,  原子・分子のクラスタ  ,  光化学反応  ,  無機化合物のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (42件):
  • W. A. de Heer, Rev. Mod. Phys., 65, 611 (1993).
  • J. Jortner, Z. Phys. D, 24, 247 (1992).
  • M. L. Cohen and W. D. Knight, Phys. Today, 43, 42 (1990).
  • J. Nishigaki, K. Koyasu, and T. Tsukuda, Chem. Rec., 14, 897 (2014).
  • T. Tsukuda and H. Häkkinen, ′′Protected Metal Clusters: From Fundamentals to Applications′′, Elsevier: Amsterdam, (2015).
もっと見る

前のページに戻る