文献
J-GLOBAL ID:202102292400744761   整理番号:21A1425925

角膜表面反射画像からのシーン識別

著者 (4件):
資料名:
巻: 120  号: 393(BioX2020 40-48)  ページ: 44-49 (WEB ONLY)  発行年: 2021年02月23日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人の目の角膜は周囲の光を反射するため,顔画像から環境情報が取得できる.近年カメラの精度向上に伴い,被写体の周囲の人物や撮影場所が特定されるというプライバシー問題が発生している.本研究では,角膜表面反射画像のセキュリティリスクを調査した.まず,シーンと角膜表面反射画像のペアからなるデータセットを作成した.そして,Siamese-NetworkやAFD-NetによるCNNベースの画像記述子と,VLADやNetVLADによる画像全体の特徴集約を組み合わせた複数のシーン識別アルゴリズムを開発し比較した結果,AFD-Net+VLADが上位5件の検索で最も高い73.08%の正答率を出した.この結果から,顔写真から撮影された場所が推定される可能があることがわかる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識 
引用文献 (26件):
  • Nishino, K. and Nayar, S. K.: Corneal Imaging System: Environment from Eyes, International Journal of Computer Vision, Vol. 70, No. 1, pp.23-40 (2006).
  • Nishino, K., Belhumeur, P. N. and Nayar, S. K.: Using Eye Reflections for Face Recognition Under Varying Illumination, Proc. IEEE International Conference on Computer Vision (ICCV), pp. 519-526 (2005).
  • Nitschke, C. and Nakazawa, A.: Super-Resolution from Corneal Images, Proc. British Machine Vision Conference (BMVC), BMVA Press, pp. 22.1-22.12(2012).
  • Jenkins, R. and Kerr, C.: Identifiable images of bystanders extracted from corneal reflections, PloS one, Vol. 8, No. 12, p. e83325 (2013).
  • Stalker found Japanese singer through reflection in her eyes, https://www.bbc.com/news/world-asia50000234.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る