文献
J-GLOBAL ID:202202260693796499   整理番号:22A2207215

輻輳制御の観点におけるTCP in IoTの一検討

A Study on TCP in IoT from Congestion Control Viewpoint
著者 (4件):
資料名:
巻: 122  号: 105(NS2022 26-59)  ページ: 77-81 (WEB ONLY)  発行年: 2022年07月06日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IoTではデバイスへの制約を考慮し,トランスポート層に複雑な処理を伴わないUDPを用いることが一般的であった.多くのIoTデバイスからのデータをインターネット経由でクラウドに集約し解析する場合,クラウドとの通信にはHTTPが用いられトランスポート層にはTCPが使用される.このため,IoTデバイスとクラウドサーバとの通信において,ゲートウェイなどでプロトコル変換を行う手法がこれまでとられているが,IoTデバイスにTCPを実装することでこの変換を不要とし,エンドツーエンドでTCPをサポートするTCP in IoTの需要が高まっている.TCP in IoTについては,IoTデバイスの性能がTCP実装に十分であることを示す論文がいくつか発表されているが,TCPがもつ輻輳制御機能について深い検討はなされていない.本稿では,輻輳制御の観点でのTCP in IoTの基礎評価を行い,IoT環境ではアクセスリンクが狭帯域であることから輻輳ウィンドウとInflightパケット数に大きな乖離が生じること,この乖離によりネットワーク輻輳発生時にトラヒック抑制が適切に働かないことを明らかにする.さらに,この問題を解決する手法として,ゲートウェイがACKパケットの公告ウィンドウサイズを書き換えることでIoTデバイスのウィンドウサイズを抑制する新しい方法を提案する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網 
引用文献 (13件):
  • D. Sturek, Z. Shelby, D. Lohman, M.G. Stuber, and S. Ashton, “Smart Energy Requirements for 6LowApp,” Oct. 2009.
  • G. Montenegro, N. Kushalnagar, J. Hui, and D. Culler, “Transmission of IPv6 Packets over IEEE 802.15. 4 Networks,” Sept. 2007.
  • Z. Shelby, K. Hartke, and C. Bormann, “The Constrained Application Protocol (CoAP),” June 2014.
  • C. Bormann, A.P. Castellani, and Z. Shelby, “Coap: An Application Protocol for Billions of Tiny Internet Nodes,” IEEE Internet Computing, vol.16, no.2, pp.62-67, March 2012.
  • C.G. C. Borman, A. Betzler and I. Demirkol, “CoAP Simple Congestion Control/Advanced,” Feb. 2018.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る