文献
J-GLOBAL ID:202202262628841032   整理番号:22A1653052

劣勾配法と合意制御を用いた多企業間入出荷計画問題の分散最適化

Distributed optimization for supply chain planning for multiple companies using subgradient method and consensus control
著者 (3件):
資料名:
巻: 66th  ページ: ROMBUNNO.132-1  発行年: 2022年 
JST資料番号: X0014B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コストや利益のような繊細な情報を競合企業のあいだで共有することなく,入出荷計画を作成することが望ましい。その最適化問題を限られた情報で解くには分散最適化が必要である。本論文では,劣勾配法と合意制御により多企業間入出荷計画問題を解くための新しい分散最適化法を提案する。0-1変数を場合分けし,各部分問題に対する最適化問題の解と場合分けの列挙により最適解を得ることができる。数値実験から,最適解を得ることができることを確認する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他のオペレーションズリサーチの手法  ,  物的流通 
引用文献 (2件):
  • 西竜志,篠崎竜一,小西正躬,“拡張ラグランジュ分解調整法を用いた多企業における入出荷計画問題の分散最適化システム”,計測自動制御学会論文集, Vol. 40,No. 5,pp. 582-589,(2004)
  • Minghui Zhu, Sonia Martínez,“On distributed convex optimization under inequality and equality constraints via primal-dual subgradient methods”,IEEE Transactions on Automatic Control , Vol. 57, pp. 151-164,(2012)

前のページに戻る