文献
J-GLOBAL ID:202202270855322762   整理番号:22A0469596

奈良県吉野郡におけるハコネサンショウウオの生活史

Life history of the clawed salamander, Onychodactylus japonicus on the Yoshino River, Nara Prefecture, central Japan.
著者 (3件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 159-170  発行年: 2021年12月31日 
JST資料番号: F1336A  ISSN: 2187-2910  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2015年4~10月と2016年5~10月にハコネサンショウウオの生活史を奈良県吉野川で調査した。その結果,2015年にのべ246個体,2016年にのべ315個体,計のべ561個体の本種幼生を確認した。幼生の季節消長とそれらの体サイズの変化から,生活史を推定したところ,本研究の調査地での本種は,前年(0年目)に産卵された卵から孵化した幼生が4月頃から河川の石の下で見られるようになり(1年目),翌年(2年目)も河川ですごしたのち,翌々年(3年目)の8月頃に変態・上陸するという約3年の水中生活を経ると推定された。標識再捕獲調査では354個体に標識したものの,再捕獲は20個体のみであった。幼生の胃内容物の構成と生息地の底生動物相を比較したところ,水生昆虫を主として食べるものの,コカゲロウ科とヨコエビ目は餌として選好される傾向が認められた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学  ,  生態系 
引用文献 (31件):
  • 秋田喜憲. 1982. 宝達山のハコネサンショウウオの産卵場. 爬虫両棲類学雑誌, 9(2):1-6.
  • 秋田喜憲. 1983. ハコネサンショウウオの冬季産卵. 両生爬虫類研究会誌, 26:111-117.
  • 秋田喜憲. 1998. ハコネサンショウウオ. 「日本動物大百科 5 両生類・爬虫類・軟骨魚類」(日高敏隆 編) p.20. 平凡社,東京.
  • 秋田喜憲.宮崎光二. 1991. 宝達山のハコネサンショウウオの移動と繁殖周期. 爬虫両棲類学雑誌, 14(2):29-38.
  • Bray, J. R. & J. T. Curtis. 1957. An ordination of upland forest communities of southern Wisconsin. Ecol. Monographs, 27: 325-349.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る