文献
J-GLOBAL ID:202302246491417106   整理番号:23A0068884

過大な予ひずみを考慮した最大応力固定条件における疲労限度線図の作成

Making of fatigue limit diagrams under fixed maximum stress conditions considering excessive pre-strain
著者 (7件):
資料名:
巻: 35th  ページ: 127-130  発行年: 2022年 
JST資料番号: F0796B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,NSSC180とSCM440を用いて実験を行ない,過剰予歪の固定最大応力条件下で疲れ限界線図を作成した。その結果,過大予歪により平均応力効果が緩和され,一般的な改良Goodman線に比べて適度な平均応力で使用可能範囲が広がることが確認された。さらに,Gerber線と比較して,NSSC180では,破壊域もGerber線内部に存在することを確認した。一方,SCM440では,使用可能な範囲は拡張されることが確認された。したがって,NSSC180の修正Goodman線とSCM440のGerber線は,一般的に有効な予測であることが確認された。したがって,NSSC180のための修正Goodman線と,耐久性設計におけるSCM440のためのGerber線を使用することは,一般に合理的である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属材料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る