{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201402263252101376   整理番号:14A0165911

兵庫県北西部地域における2009年台風9号による山腹斜面崩壊の実態と発生メカニズムについて

Outline and mechanical interpretation of slope failures in northern part of Hyogo prefecture caused by Typhoon No.9 in 2009
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 489-504 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: U0044A  ISSN: 1880-6341  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2009年8月,台風9号による豪雨によって兵庫県北西部において,洪水災害および山腹斜面崩壊・土石流・がけ崩れなどの土砂災害が多数箇所で発生した。この台風による土砂災害の内,過去の風倒木被害地で発生した山腹斜面崩壊が多数を占めていた。そこで,本論文では,この台風で発生した山腹斜面崩壊の地形的特徴を整理した。さらに山腹斜面崩壊地周辺での調査,室内試験(不撹乱試料を用いた低圧一面せん断試験など)ならびに無限平衡斜面における安定解析を行った。その結果,過去に発生した風倒木被害地で70%近くの山腹斜面崩壊が発生していたこと,等が明らかとなった。また,表層が飽和することで土の粘着力が大きく低下し,安定解析で不安定となる厚さと崩壊深さが一致する。このことから,過去の風倒木被害地での山腹斜面崩壊は,降雨浸透による地盤強度の低下が主たる原因で発生すると考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
斜面安定,掘削変形  ,  自然災害 
引用文献 (34件):
  • 1) 牛山素之:2009/08/09-10に降水量最大値を更新したAMeDAS観測所(速報版), 静岡大学防災総合センター, 2009.
  • 2) 気象庁HP:http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/ (2012.7.現在)
  • 3) 兵庫県災害復興室:平成21年台風第9号災害の復旧・復興計画, p.5, 2009.12.
  • 4) 神戸海洋気象台:平成21 年8 月8 日から8 月11 日にかけての台風第9 号による兵庫県播磨北西部を中心とした大雨について, 気象速報, 2009.
  • 5) 社団法人地盤工学会関西支部:平成21年台風9号による地盤災害調査報告書, 2009.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る