文献
J-GLOBAL ID:201802284328784648   整理番号:18A1495350

鹿児島大学農学部附属高隈演習林におけるキュウシュウノウサギ(Lepus brachyurus brachyurus)によるスギ植栽木の被害

The damage of young planted trees of Japanese cedar by the Japanese hare (Lepus brachyurus brachyurus) in the Takakuma Experimental Forest of Kagoshima University, Tarumizu City, Kagoshima Prefecture
著者 (5件):
資料名:
号: 43  ページ: 61-66  発行年: 2018年03月01日 
JST資料番号: Y0415A  ISSN: 1344-9362  CODEN: KDNEKH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2015年2月に植栽された764本のスギについて,2015年3月から10月にかけて2-3か月ごとに,ノウサギによるスギ植栽木の被害状況を調査した。植栽の約1か月後には加害が始まり,0.7%にあたる5本の植栽木で被害が見られた。総被害率は時間の経過とともに直線的に増加し,植栽から8か月後の10月には19.0%に達した。被害木の10.3%は,繰り返し加害されていた。被害の91.4%は切断被害で,切断+剥皮の複合被害は6.1%,剥皮被害は2.5%であった。また,切断被害の大部分は側枝に発生した。10月までに植栽木のうち6本が枯死し,1本が衰弱した。枯死木と衰弱木のうち4本では,主軸や側枝の切断が確認された。被害木のうち4本は,周囲の植栽木より樹高成長が劣っていたが,そのうち2本では,先端部近くの主軸が切断されていた。林縁から10m以内の場所や植栽地に開設された作業道上に植栽された植栽木の被害率は,林縁から10m以上離れた場所や作業道以外の場所に植栽された植栽木の被害率より低かった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学  ,  森林生物学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る