文献
J-GLOBAL ID:201902213516416987   整理番号:19A0099382

「理論」の構築過程に基づく学習指導による粒子概念の変容に関する研究-小学3・4年生を対象とした6単元に渡る継続調査を通して-

A Study of Change of Particle Concepts through a Teaching Method Based on the Building Process of Theory: A Continuous Investigation of 6 Units for Third to Fourth Elementary School Graders
著者 (2件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 279-289  発行年: 2018年12月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,理論の構築過程に基づく教授法により,粒子概念がどのように獲得され,変化するかを明らかにすることを目的とした。53時間にわたる授業内容(3年レベルの「物質と質量」から4年レベルの「水の行き先」までの計6単元)を検討し分析することによって,小学校の生徒によって学習される概念と過程を分析した。その結果,生徒は以下の概念(aからe)を獲得し,これらの概念における変化の過程を明らかにした:すなわち,a)物質は目に見えない粒子でできている。b)粒子は消滅しない。c)粒子の大きさは変化しない。d)熱すると粒子はすべての方向に運動する。e)状態の違いは粒子間の間隔の大きさと粒子の運動における違いによりが生じる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (18件):
もっと見る

前のページに戻る