文献
J-GLOBAL ID:202102282551001084   整理番号:21A1860504

量子マイクロ波フォトニクスに向けた量子トランスデューサ

Quantum Transducers for Quantum Microwave Photonics
著者 (13件):
資料名:
巻: 121  号: 39(MWP2021 1-8)  ページ: 19-22 (WEB ONLY)  発行年: 2021年05月19日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来の光ファイバ通信はデジタル情報(データ)を転送するネットワークであったのに対して,量子情報を転送するネットワークである量子インターネットが提案され,世界的に研究開発が進められている.量子インターネット構築するために必要となるデバイスは多くあるが,本稿ではその一つである量子トランスデューサについて紹介する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器  ,  計算機網 
引用文献 (13件):
  • Quantum Internet Task Force, https://qitf.org/.
  • H. J. Kimble, “The quantum internet,” Nature, vol. 453, pp.1023-1030, 2008.
  • D. Awschalom et al., “Development of Quantum Interconnects (QuICs) for Next-Generation Information Technologies,” PRX Quantum, vol. 2, pp. 017002, 2021.
  • NICT 量子ネットワークホワイトペーパー,https://www2.nict.go.jp/idi/
  • 山口祐也,菅野敦史,山本直克,山崎歴舟,加藤真也,青木隆朗,野口篤史,宇都隆宏,加納正太郎,佐々木遼,不破麻里亜,宇佐見康二,中村泰信 “量子マイクロ波フォトニクスに向けた薄膜LNデバイス,”2021年電子情報通信学会総合大会, C-14-15.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る