- 2023 - 2028 ケア従事者・利用者双方のウェルビーングを高める持続可能な「質保証システム」の構築
- 2022 - 2027 高齢者施設における終末期ケアの質改善に向けた介入プログラムの開発
- 2024 - 2027 尊厳あるケアのための多層的リーダーシップ発揮による身体拘束縮小戦略の理論化と普及
- 2024 - 2026 軽度認知機能障害者に対する睡眠データを活用したハイブリッド型看護外来の構築
- 2022 - 2026 軽度認知機能障害者に対する睡眠データを活用したハイブリッド型看護外来の構築
- 2022 - 2026 家族同心球環境理論を用いた家族アセスメント/支援モデルの普及プログラムの開発
- 2024 - 2025 高齢者施設・住まいにおける避けられる救急搬送・入院を削減する複雑介入の開発
- 2021 - 2025 特別養護老人ホームにおける看取り介護の定着を目指した組織学習プログラム
- 2020 - 2025 高齢者施設・住まいにおける避けられる救急搬送・入院を削減する複雑介入の開発
- 2020 - 2023 介護老人保健施設で起こる介護事故の実態解明
- 2019 - 2023 回復期リハビリテーション病棟におけるEBP実装プログラムの検証
- 2018 - 2023 糖尿病足病変による中足骨切断患者の歩行分析と生活の質に影響する要因の検討
- 2017 - 2023 新人訪問看護師への新人教育と職務継続との関連に関する縦断的研究
- 2018 - 2022 超高齢社会における2025年問題解決のための外国人介護人材養成システムの開発
- 2018 - 2022 家族同心球環境理論を用いたグローバルな介入研究と家族臨地推論による家族支援の確立
- 2016 - 2021 高齢者ケア施設における看取りのケアパスの開発
- 2017 - 2020 モバイル型ロボット電話を用いた高齢者生活支援システムの開発と評価
- 2016 - 2020 認知症患者のGood Death
- 2015 - 2020 在宅看取りを可能にする暗黙知の解明
- 2015 - 2019 高齢者ケア施設の入居者家族へのケアとその効果に関する縦断的研究
- 2015 - 2018 家族同心球環境理論に基づく家族症候別の家族支援ガイドラインと家族支援モデルの確立
- 2015 - 2018 回復期リハビリテーション病棟における高齢者ケアEBP実装システムの開発
- 2014 - 2018 本邦におけるDNAR指示の一般的解釈と混乱回避に向けた倫理教育のあり方
- 2014 - 2017 地域における終末期ケアの質向上ツールおよび教育プログラムの開発
- 2013 - 2015 高齢者ケア施設で看護職が提供するEnd-of-Lifeケアの質の評価指標の開発
- 2013 - 2015 終末期ケアに関わる看護師主導型の各種クリニカル・パスの評価
- 2012 - 2015 家族同心球環境理論に基づく家族アセスメント/家族介入モデルの臨地応用と実証的検証
- 2011 - 2015 看護専門職の「倫理的価値」概念の創出と、それに基づく倫理的評価尺度の開発
- 2011 - 2012 終末期ケアに関わる看護師主導型クリニカル・パスの開発
- 2008 - 2012 高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討
- 2009 - 2011 家族同心球環境モデルに準拠した家族介入モデルと標準家族看護計画の開発
- 2009 - 2010 施設家族介護負担感尺度を用いた高齢者施設・住宅における家族支援プログラムの開発
- 2008 - 2009 看護職のサスティナブル(持続可能な)キャリアデザイン構築支援プログラムの開発
- 2005 - 2007 介護サービスが要介護高齢者および家族に及ぼす効果に関する縦断観察研究
- 2005 - 2007 介護サービスが要介護高齢者および家族に及ぼす効果に関する縦断観察研究
全件表示