研究者
J-GLOBAL ID:200901001915382686   更新日: 2024年05月02日

小倉 明浩

オグラ アキヒロ | AKIHIRO OGURA
研究分野 (1件): 経済政策
研究キーワード (4件): ラテンアメリカ経済 ,  発展途上国経済 ,  地域経済統合 ,  国際貿易制度
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2003 - 地域経済統合下の構造調整問題と経済安定化
  • 2003 - 東アジア経済協力をめぐる国際関係
  • 1900 - 自由主義戦略下の地域統合
  • 1900 - グローバリゼーション下の国際経済システムと南北関係
論文 (19件):
  • Jingxia Zhang, akihiro Ogura. Efficiency and factors influencing China’s outward direct investment in ASEAN and the European Union: a comparative analysis. Journal of Chinese Economic and Business Studies. 2024. 22. 4. 1-35
  • 小倉明浩. グローバル化の中の経済開発問題. 『グローバル・エコノミー(新版)』(有斐閣). 2007. 144-169
  • 小倉明浩. グローバル・イッシューと国際レジーム. 『グローバル・エコノミー(新版)』(有斐閣). 2007. 170-199
  • その他の著者. 「経済発展の軌跡」. 『現代ブラジル辞典』(新評論). 2005. 72-79
  • その他の著者. 水平的地域統合の経済開発効果-MERCOSURの成果と限界. 彦根論叢. 2001. 332
もっと見る
MISC (31件):
  • 小倉明浩. グローバル・イッシューと国際レジーム. 『グローバル・エコノミー(新版)』(有斐閣). 2007. 170-199
  • 小倉明浩. グローバル化の中の経済開発問題. 『グローバル・エコノミー(新版)』(有斐閣). 2007. 144-169
  • その他の著者. 「経済発展の軌跡」. 『現代ブラジル辞典』(新評論). 2005. 72-79
  • その他の著者. 水平的地域統合の経済開発効果-MERCOSURの成果と限界. 彦根論叢. 2001. 332
  • 市場、政府、国際関係-開発における制度をめぐって. 彦根論叢. 2001. 329. 195-211
もっと見る
書籍 (11件):
  • 国際経済論
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:9784623095766
  • グローバルエコノミー(第3版)
    有斐閣 2012 ISBN:9784641124615
  • グローバル・エコノミー(新版)
    144-199 2007
  • ラテンアメリカ経済論
    31-52 2004
  • ラテンアメリカ経済学
    その他の出版機関 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • The Great Convergence and International Economic Regime
    (第 15届亚洲经济与金融国际研讨会 2019)
学歴 (5件):
  • - 1988 京都大学 経済学研究科 経済政策学
  • - 1988 京都大学 経済学研究科 経済政策学
  • - 1988 京都大学 Graduate School, Division of Economics
  • - 1983 滋賀大学 経済学部 経済学
  • - 1983 滋賀大学
学位 (1件):
  • 経済学修士 (滋賀大学)
経歴 (4件):
  • 2018/04 - 現在 滋賀大学 理事・副学長
  • 2014/04 - 2018/03 滋賀大学 経済学部 学部長
  • 2003/04 - 2014/03 滋賀大学 経済学部 教授
  • 1993/01 - 2003/03 滋賀大学 経済学部 助教授
委員歴 (2件):
  • 1900 - 1900 国際経済学会 その他の役職
  • 1900 - 1900 ラテンアメリカ政経学会 その他の役職
所属学会 (2件):
国際経済学会 ,  ラテンアメリカ政経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る