研究者
J-GLOBAL ID:200901002028017309   更新日: 2024年06月25日

南野 徹

ミナミノ トオル | Minamino Tohru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://juntendo-cvbm.com/index.html
研究分野 (5件): 内科学一般 ,  代謝、内分泌学 ,  循環器内科学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学
研究キーワード (7件): 細胞老化 ,  血管新生 ,  心不全 ,  糖尿病 ,  高血圧 ,  動脈硬化 ,  老化
競争的資金等の研究課題 (68件):
  • 2023 - 2028 老化細胞を標的とした治療開発のための包括的基盤研究とその臨床応用
  • 2023 - 2026 老化細胞を標的とした治療開発のための包括的基盤研究
  • 2021 - 2026 炎症誘発細胞除去による100歳を目指した健康寿命延伸医療の実現
  • 2022 - 2025 老化細胞に対する免疫制御機構を標的とした抗老化治療の開発
  • 2022 - 2025 補体抑制因子を介した老化制御機構の解明および加齢性疾患治療法の開発
全件表示
論文 (497件):
  • Yu Suresvar Singh, Hideki Wada, Manabu Ogita, Yuta Takamura, Takuya Onozato, Wataru Fujita, Keiki Abe, Jun Shitara, Hirohisa Endo, Shuta Tsuboi, et al. Clinical outcomes of ST elevation myocardial infarction patients without standard modifiable risk factors. Journal of cardiology. 2024. 84. 1. 41-46
  • Hideki Wada, Yu Suresvar Singh, Manabu Ogita, Satoru Suwa, Katsumi Miyauchi, Tohru Minamino. Author's reply. Journal of cardiology. 2024. 84. 1. 72-72
  • Yui O Nozaki, Shinichiro Fujimoto, Daigo Takahashi, Ayako Kudo, Yuko O Kawaguchi, Hideyuki Sato, Hikaru Kudo, Kazuhisa Takamura, Makoto Hiki, Tomotaka Dohi, et al. Additional prognostic impact of plaque characterization with on-site CT-derived fractional flow Reserve in Coronary CT angiography. Journal of cardiology. 2024
  • Tetsuya Takahashi, Hidetaka Watanabe, Masamichi Mochizuki, Yuta Kikuchi, Eriko Kitahara, Miho Yokoyama-Nishitani, Tomoyuki Morisawa, Masakazu Saitoh, Kotaro Iwatsu, Tohru Minamino, et al. Relationship between prehabilitation responsiveness and postoperative physical functional recovery in cardiovascular surgery. Journal of cardiology. 2024
  • Goro Katsuumi, Ippei Shimizu, Masayoshi Suda, Yohko Yoshida, Takaaki Furihata, Yusuke Joki, Chieh-Lun Hsiao, Liang Jiaqi, Shinya Fujiki, Manabu Abe, et al. SGLT2 inhibition eliminates senescent cells and alleviates pathological aging. Nature aging. 2024
もっと見る
MISC (1,077件):
  • 和文業績. 2025
  • 前田 大智, 末永 祐哉, 藤本 雄大, 堂垂 大志, 砂山 勉, 礒 隆史, 吉岡 賢二, 鍋田 健, 成瀬 代士久, 北井 豪, et al. Clinical Implication of Left Ventricular Reverse Remodeling in Patients with Cardiac Sarcoidosis: Insights from ILLUMINATE-CS(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. OJ26-6
  • 小島 悠平, 井上 健司, 赤間 友香, 佐々木 俊, 竹内 充裕, 塩崎 正幸, 比企 優, 南野 徹. Accuracy of 0/1-hour Algorithm for Diagnosis of MI in the AF Patients(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ003-1
  • 設楽 準, 葛西 隆敏, 谷津 翔一朗, 松本 紘毅, 栗田 梓, 加藤 隆生, 須田 翔子, 比企 優, 南野 徹. Effects of Suvorexant on Sleep Apnea in Patients with Heart Failure: J-Flavor Trial(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ015-2
  • 阿部 寛史, 宮崎 哲朗, 延島 優香, 都丸 雅人, 平林 洸紀, 安島 鵬飛, 石綿 清樹, 柿原 翠, 牧 正彬, 島井 亮輔, et al. Poor Nutritional Status during Recovery from Acute Myocardial Infarction Predicts a Poor Prognosis without Early Nutritional Intervention(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ021-3
もっと見る
特許 (25件):
講演・口頭発表等 (175件):
  • 国内学会・シンポジウム招待講演
  • 老化は制御可能か?
    (第66回日本老年医学会学術集会 教育講演 ウインク愛知(愛知) 2024)
  • 老化細胞を標的とした抗老化治療の開発
    (第24回日本抗加齢医学会総会 会長企画シンポジウム4 老化を予測・制御する最先端研究 熊本城ホール(熊本) 2024)
  • 老化は制御可能か?
    (第6回日本抗加齢医学会 九州地方会 学術総会 電気ビル共創館(福岡) 2024)
  • 老化の制御は可能か?
    (日本内科学会学術集会 第51回 内科学の展望 那覇文化芸術劇場なはーと(那覇市) 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1983 - 1989 千葉大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (16件):
  • 2020/09 - 現在 AMED プログラムオフィサー(兼任)
  • 2020/07 - 現在 順天堂大学 大学院医学研究科 循環器内科 主任教授
  • 2018/06 - 現在 AMED-CREST 領域アドバイザー(兼任)
  • 2018/04 - 2022/04 日本学術振興会 学術システム研究センター 研究員(兼任)
  • 2012/09 - 2020/06 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 循環器内科 教授
全件表示
委員歴 (21件):
  • - 現在 日本分子生物学会 会員
  • - 現在 日本臨床分子学会 評議員
  • - 現在 日本肺高血圧学会 評議員
  • - 現在 日本心臓リハビリテーション学会 評議員
  • - 現在 日本心不全学会 評議員
全件表示
受賞 (15件):
  • 2019 - 新潟日報文化賞
  • 2011 - 日本医師会研究奨励賞
  • 2010 - ベルツ賞(1等賞)
  • 2010 - 日本循環器学会佐藤賞
  • 2009 - 第1回千葉医学会賞
全件表示
所属学会 (39件):
日本腫瘍循環器学会 ,  日本不整脈心電学会 ,  Asian Pacific Society of Cardiology ,  日本血管不全学会 ,  日本脳血管・認知症学会 ,  European Society of Cardiology ,  CVIT ,  日本心臓リハビリテーション学会 ,  日本肺高血圧学会 ,  日本心脈管作動物質学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  International Society of Heart Research ,  American Heart Association ,  日本分子生物学会 ,  日本脈管学会 ,  日本臨床分子学会 ,  日本心不全学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本内科学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本心血管内分泌学会 ,  日本動脈硬化学会 ,  日本老年医学会 ,  日本循環器学会 ,  Molecular Biology Society of Japan ,  Japanese Vascular Biology and Medicine Organization ,  Japanese Heart Failure Society ,  International Society of Heart Research ,  Japanese Society of Molecular Medicine ,  Japanese Society of Hypertension ,  Japan Atherosclerosis Society ,  Japan Geriatrics Society ,  Japanese Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism ,  Japanese College of Angiology ,  Japanese Society of Internal Medicine ,  Japanese College of Cardiology ,  Japanese Circulation Society ,  American Heart Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る