研究者
J-GLOBAL ID:200901002320777713   更新日: 2022年09月08日

中村 和彦

ナカムラ カズヒコ | Nakamura Kazuhiko
所属機関・部署:
職名: 助教授
ホームページURL (1件): http://www.nanzan-u.ac.jp/NINKAN/
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (5件): 人間関係トレーニング ,  組織開発 ,  グループ・ダイナミックス ,  Humanistic Psychology ,  Social Psychology
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2005 - 組織開発やチームビルディングに関する研究
  • 小集団での人間関係トレーニングに関する研究
  • 体験学習のファシリテーションに関する研究
  • Study on Affect-based Attitude
  • Study and Development on Human Relations Laboratory Training in Small Group
全件表示
MISC (23件):
  • 個人と集団の生産性と組織変革(人間関係トレーニング第2版). ナカニシヤ出版. 2005
  • インドにおけるラボラトリー・トレーニングの歴史と特徴-Tグループを中心として-. 人間関係研究(南山大学人間関係研究センター紀要). 2005. 第4号
  • エンパワメントの概念およびエンパワメント・ファシリテーション. 人間関係研究(南山大学人間関係研究センター紀要). 2004. 第3号
  • EIAHE’モデルの体験学習機能尺度作成の試み. アカデミア(南山大学紀要)人文・社会科学編. 2004. 第79号
  • パキスタンにおける人間関係トレーニングの実践とその考察(第4報)-最終評価及び評価方法の考察-. 人間関係研究(南山大学人間関係研究センター紀要). 2003. 第2号
もっと見る
書籍 (10件):
  • 心理学 Introduction to Psychology
    ナカニシヤ出版 2005
  • グループ・ファシリテーターの動き(ファシリテーター・トレーニング第25章)
    ナカニシヤ出版 2003
  • 社会化された仕事(翻訳)
    仕事の社会心理学 2001
  • Socializing Work
    Social Psychology at Work 2001
  • 社会的態度-態度の構造-
    対人関係の心理学 第3章第1節 1996
もっと見る
Works (5件):
  • バングラデシュにおける国際医療協力分野での人間関係トレーニングの実施
    2002 - 2004
  • パキスタン母子保健プロジェクトにおける人間関係トレーニングの実施とその評価
    1999 - 2001
  • Evaluation of Human Relation Training in Pakistan.
    2001 -
  • Facilitator Training of Human Relation Training in Pakistan.
    2000 -
  • Human Relation Training in mother-child health project in Pakistan.
    1999 -
学位 (1件):
  • 修士(教育心理学) (名古屋大学)
所属学会 (6件):
日本人間性心理学会 ,  産業・組織心理学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本グループ・ダイナミックス学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る