研究者
J-GLOBAL ID:200901003804390640   更新日: 2024年12月18日

三友 仁志

ミトモ ヒトシ | Mitomo Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://digitalsociety.jp/
研究キーワード (1件): 通信経済、ICT、IT、情報化、社会的効果、経済政策(含経済事情)
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2008 - 2011 地球環境問題への貢献を視野に入れた情報化効果発現メカニズムの構築に関する研究
  • 2005 - 2007 消費行動における情報化効果の発現メカニズムと予測可能性に関する研究
  • 2002 - 2002 情報化投資効果の発現メカニズムの理論的解明と予測可能性に関する研究
  • 2002 - 2002 嘉手納町 デジタル映像制作・WEB配信プロジェクト
  • 2002 - 2002 情報化の進展が交通サービスの需給構造および環境に与える影響に関する研究
全件表示
論文 (131件):
書籍 (16件):
  • サステイナブルなデジタル社会実現に向けたスマート革命
    エドワード・エルガー 2015 ISBN:1784710032
  • The Smart Revolution Towards the Sustainable Digital Society: Beyond the Era of Convergence
    Edward Elgar 2015
  • スマート化する放送---ICTの革新と放送の変容
    三省堂 2014
  • Telework and Telecommuting in Japan: Sustainability and Macroeconomic Perspectives
    K. Nakamura and K. Agata (eds), Convergence of Telecommunications and Broadcasting in Japan, Curzon 2001
  • Telework and Telecommuting in Japan : Sustainability and Macroeconomic Perspectives
    Convergence of Telecommunications and Broadcasting in Japan, United Kingdom and Germany, Curzon 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Big data, IoT and AI for a Social Platform: Leapfrogging or Smooth Diffusion?
    (the 22nd ITS Biennial Conference 2018)
  • The Economic Values of Personal Information --- Implications for Cyber Securities ---,
    (ITS-NBTC International Conference on Policy for Cyber Sustainability 2017)
  • Dominance in Data Platform Business: the Network Effect Theory Revisited
    (Thammasat Annual Academics and Postgraduate Conference on Asia-Pacific Studies 2017)
  • Data Network Effects: Implications for Data Business
    (the 28th European Regional Conference 2017)
  • Data Network Effects and the Dominance over Artificial Intelligence Services: A Policy Perspective
    (ICPP3 Panel Session T08P11, International Public Policy Association 2017)
もっと見る
Works (1件):
  • 高速道路の経済性に関する研究(その13その14)(財)国土開発技術研究センター
    1986 - 1987
学歴 (3件):
  • - 1987 筑波大学 社会工学研究科 都市地域計画学
  • - 1979 横浜国立大学 経営学部 会計学科
  • 筑波大学 環境科学研究科 環境科学専攻
学位 (4件):
  • 博士(工学) (豊橋技術科学大学)
  • Doctor of Engineering
  • 学術修士 (筑波大学)
  • Master of Environmental Science
経歴 (5件):
  • 1998 - 2000 専修大学 教授
  • 1992 - 1998 専修大学 助教授
  • 1988 - 1992 名古屋商科大学 専任講師
  • 1986 - 1988 日本学術振興会 特別研究員
  • ,1999-2000 郵政省郵政研究所 特別研究官
受賞 (1件):
  • 1992 - 日本地域学会奨励賞
所属学会 (10件):
ITヘルスケア学会 ,  日本経済学会 ,  情報通信学会 ,  日本社会情報学会 ,  公益事業学会 ,  日本交通学会 ,  日本テレワーク学会 ,  国際地域学会 ,  日本地域学会 ,  ITS
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る