研究者
J-GLOBAL ID:200901003821344996   更新日: 2024年05月27日

欅田 英之

クヌギタ ヒデユキ | Kunugita Hideyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (5件): 光触媒 ,  励起子 ,  コヒーレントフォノン ,  非線形光学 ,  光物性
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2023 ワイドレンジ時間領域における二酸化チタンの光励起キャリアダイナミクスの観測
  • 2016 - 2019 二光子生成コヒーレントフォノン-プラズマ結合モードによる半導体キャリア特性の解明
  • 2010 - 2013 電子系のコヒーレンス制御による大振幅コヒーレントフォノンの生成
  • 2007 - 2009 無機有機複合量子井戸における井戸間光結合と光非線形性
  • 2003 - 2006 ワイドギャップ半導体量子井戸及び有機無機複合量子井戸のサブバンド間遷移
全件表示
論文 (111件):
もっと見る
MISC (84件):
  • 下迫直樹, 直井洸太, 三浦康弘, 赤城嘉也, 竹岡裕子, 欅田英之, 江馬一弘. 有機無機2DペロブスカイトのLB膜における多重量子井戸ポラリトンの観測. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 加納 宏弥, 田之上 大地, 竹石 友紀, 片野 航平, 欅田 英之, 南部 伸孝, 早下 隆士, 江馬 一弘. 26pPSA-50 糖認識機能を持つ超分子の光励起キャリアダイナミクス(領域5ポスターセッション(励起子,微粒子・ナノ結晶,その他),領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 667-667
  • 高木 英嗣, 竹岡 裕子, 欅田 英之, 江馬 一弘. 28pPSB-28 無機有機複合型量子井戸物質における量子閉じ込め効果と鏡像電荷効果(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1. 839-839
  • 土田 翔大, 坂間 弘, 江馬 一弘, 欅田 英之. 25aAC-12 TiO_2における電子格子相互作用によるキャリアの局在(25aAC 励起子・ポラリトン,領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 1. 798-798
  • 高木 英嗣, 佐藤 幹男, 竹岡 裕子, 欅田 英之, 江馬 一弘. 24pPSA-62 無機有機複合型量子井戸物質におけるとじ込め次元性(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 1. 788-788
もっと見る
書籍 (1件):
  • 基礎物理実験
    2008
講演・口頭発表等 (56件):
  • 臭化鉛ペロブスカイトにおける励起子多体効果の観測
    (2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021)
  • 二次元ペロブスカイト物質(C_4H_9NH_3)_2PbBr_4における励起相関発光測定
    (2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 2021)
  • 糖認識機能を持つボロン酸型蛍光プローブ中の光誘起電子移動の解明
    (2020年第67回応用物理学会春季学術講演会 2020)
  • 二次元臭化鉛ペロブスカイトにおける励起相関発光測定
    (2020年第67回応用物理学会春季学術講演会 2020)
  • 臭化鉛ペロブスカイトにおける励起子-励起子散乱発光の観測
    (2020年第67回応用物理学会春季学術講演会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る