研究者
J-GLOBAL ID:200901004352566644
更新日: 2022年09月18日
葭田 光三
ヨシダ コウゾウ | Yoshida Kozo
所属機関・部署:
旧所属 日本大学 文理学部 総合文化研究室
旧所属 日本大学 文理学部 総合文化研究室 について
「旧所属 日本大学 文理学部 総合文化研究室」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
自然人類学
競争的資金等の研究課題 (6件):
1987 - 1999 東南アジア・オセアニア諸集団の自然人類学的研究
1987 - 1999 Anthropological studies of the ethnic populations of the South East Asia and Oceania.
1991 - 1997 チンパンジーの生態学的研究
1991 - 1997 Ecological studies of the chimpanzees of Mahale Mountain National Park, Tanzania
1967 - アイヌ人口学
1967 - Demography of an Ainu Community
全件表示
MISC (35件):
葭田 光三. 明治前アイヌ人口史III 樺太・千島・六ヶ場所・和人地 他. 研究紀要(日本大学文理学部人文科学研究所). 2009. 78. 123-136
Tsunehiko Hanihara, Kohzo Yoshida, Hajime Ishida. Craniometric variation of the Ainu: An assessment of differential gene flow from northeast Asia into northern Japan, Hokkaido. American Journal of Physical Anthropology. 2008. 137. 3. 283-293
Tsunehiko Hanihara, Kohzo Yoshida, Hajime Ishida. Craniometric Variation of the Ainu: An Assessment of Differential Gene Flow From Northeast Asia Into Northern Japan, Hokkaido. AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY. 2008. 137. 3. 283-293
葭田 光三, 葭田光三. 明治前アイヌ人口史 II 西蝦夷地. 研究紀要(日本大学人文科学研究所). 2008. 75. 209-235
葭田 光三. 明治前アイヌ人口史(2)西蝦夷地. 研究紀要. 2008. 75. 209-235
もっと見る
書籍 (4件):
経済・生命・倫理-ヒトと人との間で-
文眞堂 2007
自然と文化の人類学
八千代出版 2003
人類学用語事典
雄山閣出版 1997
Anthropological Terms
Yuzan-Kaku 1997
講演・口頭発表等 (11件):
アイヌ頭蓋形態の変異と多様性
(日本人類学会第62回大会 2008)
近世アイヌ人口史 2 西蝦夷地
(人類働態学会第42回大会 2007)
明治前アイヌ人口の推定
(日本人類学会第61回大会 2007)
明治前和人地・蝦夷地六か場所のアイヌ人口および和人地・蝦夷地における和人人口について
(日本人類学会第60回大会 2006)
明治前アイヌ人口はもう少し多かった。
(日本人類学会第59回大会 2005)
もっと見る
Works (15件):
近代アイヌの文化変容に関する調査
1997 -
海洋性特殊環境における口腔形態の適応と食物摂取に関する人類学的研究
1994 - 1995
The anthropological study on food intake and oral morphology of polynesian oceanic environment
1994 - 1995
海洋性特殊環境における口腔形態の適応と食物摂取に関する人類学的研究
1995 -
The anthropological study on food intake and oral morphology of polynesian oceanic euvironment
1995 -
もっと見る
学位 (2件):
医学博士 (日本大学)
理学修士 (東京大学)
所属学会 (5件):
日本人類学会
, 日本解剖学会
, 人類働態学会
, 生態人類学会
, 日本健康行動科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM