研究者
J-GLOBAL ID:200901004467536749   更新日: 2024年09月25日

増井 良啓

マスイ ヨシヒロ | Masui Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.masui.j.u-tokyo.ac.jphttps://www.masui.j.u-tokyo.ac.jp/english.html
研究キーワード (10件): 租税法 ,  租税政策 ,  税務執行 ,  納税協力 ,  再分配 ,  イノベーション ,  グローバル化 ,  国際課税 ,  租税競争 ,  多国籍企業
論文 (125件):
  • 増井 良啓. 準自発的コンプライアンスについて. 増井良啓ほか編『市場・国家と法-中里実先生古稀祝賀論文集』(有斐閣). 2024. 87-103
  • 増井 良啓. 米国の内国歳入法典162条(e)について. 法律時報. 2024. 96. 9. 37-41
  • 増井 良啓. 納税協力と納税非協力 : 税務長官会議の報告書を中心として. フィナンシャル・レビュー. 2024. 2024. 2. 145-178
  • 増井 良啓. 美術品の課税-再論のために. トラスト未来フォーラム『金融取引と課税(6)』. 2024. 43-67
  • 増井 良啓. 英国の所得税と再分配. 日税研論集 / 日本税務研究センター 編. 2023. 84. 31-66
もっと見る
MISC (7件):
  • 増井 良啓. 国際課税の変化と紛争処理のあり方-特集 国際税務の現況と課題. 自由と正義. 2022. 73. 10. 8-13
  • 増井 良啓. GAFAと国際課税ルール. 法律時報. 2022. 94. 1. 1-3
  • 増井 良啓. 租税法分野 (創刊40周年記念連載 法学教室プレイバック : あの特集,あの連載(第10回)). 法学教室. 2021. 491. 67-70
  • 増井良啓. 法学部進学予定の皆さんへ. 東京大学教養学部報. 2013. 557. 1-2
  • 増井良啓. 行動経済学からみた個人寄付の一側面. 東京大学法科大学院ローレビュー. 2010. 5. 351-352
もっと見る
書籍 (65件):
  • いま、法学を知りたい君へ : 世界をひろげる13講
    有斐閣 2024 ISBN:9784641126466
  • 市場・国家と法 : 中里実先生古稀祝賀論文集
    有斐閣 2024 ISBN:9784641228610
  • 21世紀における課税と納税 : 税務執行を巡る国際的議論を踏まえて
    財務省財務総合政策研究所 2024
  • 租税法入門(第3版)
    有斐閣 2023 ISBN:9784641228603
  • ケースブック租税法(第6版)
    弘文堂 2023 ISBN:9784335305214
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • TCJA以降の米国国際課税に関するClausing教授の論文を読む
    (日本租税研究協会国際課税研究会(租税研究897号226-232頁に所収) 2024)
  • 租税競争をくいとめる
    (東京大学教養学部総合科目「現代と法」(『いま、法学を知りたい君へ』185-199頁に所収) 2022)
  • 結合企業課税の20年 : 2001-2021
    (税務大学校租税史研究会(税大ジャーナル34号71-85頁に所収) 2021)
  • GAFAの利益をつかまえる--経済のデジタル化と国際課税ルール
    (東京大学教養学部総合科目「現代と法」(『まだ、法学を知らない君へ』169-182頁に所収) 2021)
  • Daunton教授の英国税制史を読む Martin Daunton, Trusting Leviathan: the Politics of Taxation in Britain 1799-1914(Cambridge University Press, 2001)
    (税務大学校租税史研究会(税大ジャーナル33号191-211頁に所収) 2020)
もっと見る
学位 (2件):
  • 法学士 (東京大学)
  • ITP/LL.M. (Harvard Law School)
委員歴 (8件):
  • 2024/01 - 現在 税制調査会 特別委員
  • 1998/10 - 現在 租税法学会 理事
  • 2013/06 - 2023/07 税制調査会 委員
  • 2010/09 - 2012/09 税制調査会専門家委員会 特別委員
  • 2006/10 - 2011/09 関税・外国為替等審議会 専門委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2002 - 租税資料館賞
  • 1991 - 日税研究賞奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る