研究者
J-GLOBAL ID:200901005067349598   更新日: 2025年02月07日

鈴木 正泰

スズキ マサヒロ | SUZUKI Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (7件): 精神生理学 ,  時間生物学 ,  睡眠医学 ,  統合失調症 ,  気分障害 ,  精神医学 ,  概日リズム
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2024 - 2029 マイレジストリの縦断データを活用した新規治療法開発と薬事承認の実現
  • 2024 - 2028 精神疾患の病状評価・予後予測における「睡眠の質」指標の有用性検討
  • 2024 - 2027 睡眠時間・睡眠休養感の確保に影響する就寝環境・生活習慣の客観的評価手法および適切な睡眠取得のための介入・環境整備法の開発
  • 2023 - 2026 睡眠ポリグラフデータバンクの拡充およびこれを活用した睡眠障害・精神神経疾患の病態解明と生理学的診断マーカー・治療法開発
  • 2021 - 2026 オンライン診療を介したリアルワールドデータを活用した「睡眠脳波と問診デジタルデータによるうつ病の検査-問診-診断支援システム」の開発・事業化
全件表示
論文 (165件):
  • Yamada K., Kaneko Y., Konno C., Furihata R., Otsuka Y., Kaneita Y., Uchiyama M., Suzuki M. Associations between nonrestorative sleep and suicidal ideation: a Japanese general population survey. Scientific Reports. 2025. 15. 4582
  • Kubo H., Kaneko Y., Saitoh K., Furihata R., Jike M., Uchiyama M., Suzuki M. Coping strategies and correlations with depressive symptoms among female nurses working in Japanese general hospitals. Frontiers in Public Health. 2025. 12. 1422395
  • Fujii N, Kaneko Y, Kojima Y, Kamimura S, Uemura T, Kizuki J, Nakajima S, Kanamori T, Suzuki T, Yamada K, et al. Association between daytime sleepiness and quality of life in outpatients with schizophrenia. Sleep and Biological Rhythms,. 2024
  • Ichiba T, Takakuwa H, Suzuki M. The effect of regular periocular skin warming before bedtime on sleep and anxiety: a randomised clinical trial. Journal of Sleep Research. 2024
  • Uchimura N, Ozone M, Suzuki M, Taniguchi M, Kuriyama K, Togo O, Uchiyama M. Long-term safety and efficacy of daridorexant in Japanese patients with insomnia disorder. Sleep Medicine. 2024. 122. 64-67
もっと見る
MISC (69件):
  • 鈴木正泰. 睡眠障害 -臨床実習・臨床研修における指導のポイント-. 精神科治療学. 2024. 39. 11. 1237-1242
  • 鈴木正泰. 「不眠症」の電子カルテと診察室の壁. 総合診療. 2024. 34. 11. 1282-1285
  • 鈴木正泰, 木附隼, 大槻怜, 金子宜之. うつ病に生じる睡眠障害の診かたと薬物療法のコツ. 精神科治療学. 2024. 39. 8. 851-856
  • 鈴木正泰. 不眠症を伴う統合失調症の治療戦略. Legato. 2024. 10. 2. 38-42
  • 永井康, 金子宜之, 鈴木正泰. メンタル不調と不眠症. 日本医師会雑誌. 2024. 153. 5. 519-522
もっと見る
書籍 (33件):
  • 精神科研修ノート 改訂第3版
    診断と治療社 2024
  • こころの健康がみえる
    メディックメディア 2024
  • 睡眠学の百科事典
    丸善出版 2024
  • 精神科のくすり ポイントチェックBOOK
    照林社 2024
  • 第3版 泌尿器科 周術期管理のすべて
    メジカルビュー社 2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (314件):
  • 不眠症診療 up-to-date ー最新の治療理論の日常臨床での実践ー
    (板橋区医師会学術部 学術講演会 2024)
  • よりよい睡眠をとるために
    (足立区竹の塚保健センター 精神保健講演会 2024)
  • 精神疾患に関連する過眠症
    (日本睡眠学会第19回生涯教育セミナー 2024)
  • よい睡眠でこころとからだを健やかに
    (港区立精神障害者支援センター 令和6年度 第3回 精神保健福祉講座 2024)
  • 当院における臨床倫理コンサルテーションチーム活動
    (第28回板橋区医師会医学会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2008 日本大学 大学院 医学研究科
  • - 2002 日本大学 医学部 医学科
経歴 (8件):
  • 2020 - 現在 日本大学医学部 精神医学系 主任教授
  • 2019 - 現在 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所睡眠・覚醒障害 客員研究員
  • 2018 - 現在 日本大学文理学部 心理学科 兼担講師
  • 2018 - 2020 日本大学医学部 精神医学系 准教授
  • 2009 - 2018 日本大学医学部 精神医学系 助教
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2024 - 現在 日本睡眠学会 標榜科推進学術交流ワーキンググループ
  • 2024 - 現在 日本睡眠学会 準機関誌編集委員会 委員長
  • 2024 - 現在 東京都健康推進プラン21推進会議 施策検討部会 委員
  • 2024 - 現在 リタリン流通委員会委員
  • 2023 - 現在 第37回日本総合病院精神医学会総会 プログラム委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2019 - 第53回日本大学医学部同窓会学術奨励賞
  • 2018 - 第23回日本睡眠学会研究奨励賞
  • 2018 - 第16回日本時間生物学会学術奨励賞(臨床・社会部門)
  • 2017 - 日本睡眠学会第42回定期学術集会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2016 - Society for Light Treatment and Biological Rhythms 28th Annual MeetingPoster Prize Winner
全件表示
所属学会 (10件):
日本臨床倫理学会 ,  日本臨床精神神経薬理学会 ,  日本統合失調症学会 ,  日本精神科診断学会 ,  日本総合病院精神医学会 ,  日本時間生物学会 ,  日本睡眠学会 ,  日本うつ病学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る