研究者
J-GLOBAL ID:200901005553859000   更新日: 2024年05月09日

庄子 幹郎

ショウジ ミキオ | Shoji Mikio
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 常態系口腔科学
研究キーワード (2件): 口腔微生物学 ,  Oral Microbiology
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2023 - 2026 歯周病原菌プレボテラインターメディアの9型分泌機構依存性病原因子の解析
  • 2022 - 2025 関節リウマチ患者由来ACPAと歯周病原菌関連タンパクによる歯周組織破壊機序の解明
  • 2022 - 2025 歯周病原細菌などのバクテロイディア綱細菌固有のリポタンパク質輸送機構の解明
  • 2022 - 2025 歯周病原細菌の9型分泌機構における選択的分泌メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 歯周病細菌の9型分泌機構(T9SS)の発現調節におけるフィードバック制御の解明
全件表示
論文 (41件):
  • Yuko Sasaki, Mikio Shoji, Takayuki Sueyoshi, Satoshi Shibata, Takehiro Matsuo, Hideharu Yukitake, Matthias Wolf, Mariko Naito. A conditional gene expression system in Porphyromonas gingivalis for study of the secretion mechanisms of lipoproteins and T9SS cargo proteins. Molecular Oral Microbiology. 2023. 38. 4. 321-333
  • 伊藤 李香, 雪竹 英治, 庄子 幹郎, 藤原 卓, 中山 浩次, 内藤 真理子. T9SSのカーゴタンパク質PorAとセンサーキナーゼPorYの結合によるT9SS遺伝子の発現制御(The T9SS cargo protein PorA binds to a sensor kinase PorY to regulate the T9SS gene expression). 日本細菌学雑誌. 2023. 78. 1. 76-76
  • 内藤 真理子, 庄子 幹郎, 佐藤 啓子. 歯周病菌Prevotella intermediaにおけるType IX分泌系の重要な役割(The essential roles of Type IX secretion system in periodontal pathogen Prevotella intermedia). 日本細菌学雑誌. 2023. 78. 1. 79-79
  • Naito M, Shoji M, Sato K, Nakayama K. Insertional Inactivation and Gene Complementation of Prevotella intermedia Type IX Secretion System Reveals Its Indispensable Roles in Black Pigmentation, Hemagglutination, Protease Activity of Interpain A, and Biofilm Formation. Journal of Bacteriology. 2022. 204. 8. e00203-22
  • Veith P, Shoji M, Scott N, Reynolds EC. Characterizaton of the O-glycoproteome of Porphyromonas gingivalis. Microbiology Spectrum. 2022. 10. 1. e01502-21
もっと見る
MISC (40件):
  • 庄子幹郎, 佐々木祐子, 末吉峻幸, 柴田敏史, 松尾長大, 雪竹英治, Matthias Wolf, 内藤 真理子. Study of protein secretion mechanisms in Porphyromonas gingivalis. 日本細菌学雑誌. 2023. 78. 1. 80-80
  • 柴田敏史, 庄子幹郎, 松波秀行, Matthias Wolf, 藤井潤. Cryo-EM structure of the Mfa minor type V pilus from the oral pathogen Porphyromonas gingivalis. 日本細菌学雑誌. 2023. 78. 1. 88-88
  • 富永孝志, 雪竹英治, 庄子幹郎, 内藤真理子. 歯周病原細菌Porphyromonas gingivalis9型分泌機構の必須分子PorEの機能解析. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2023. 2023
  • Mikio Shoji, Keiko Sato, Hideharu Yukitake, Yoshio Kondo, Yuka Narita, Tomoko Kadowaki, Mariko Naito, Koji Nakayama. Por Secretion System-Dependent Secretion and Glycosylation of Porphyromonas gingivalis Hemin-Binding Protein 35 (vol 6, e21372, 2011). PLOS ONE. 2018. 13. 8
  • 柴田 敏史, 庄子 幹郎, 中山 浩次, Wolf Matthias. V型線毛のクライ電子顕微鏡を用いた構造解析. 日本細菌学雑誌. 2018. 73. 1. 91-91
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (69件):
  • Cryo-EM structure of the Mfa1 minor type V pilus from the periodontal pathogen Porphyromonas gingivalis
    (第61回日本生物物理学会年会 2023)
  • 歯周病原細菌Porphyromonas gingivalis 9型分泌機構の必須分子PorEの機能解析
    (第65回歯科基礎医学会学術総会 2023)
  • Porphyromonas gingivalisにおけるタンパク質一過的発現系の構築
    (九州微生物フォーラム2023 2023)
  • Cryo-EM structure of the Mfa minor type V pilus from the oral pathogen Porphyromonas gingivalis
    (第96回日本細菌学会総会 2023)
  • Study of protein secretion mechanisms in Porphyromonas gingivalis
    (第96回日本細菌学会総会 2023)
もっと見る
Works (5件):
  • 歯周病原細菌におけるヘミン結合性外膜蛋白の遺伝生化学解析及び新規輸送機構の解明
    2008 - 2010
  • ゲノム情報に基づいたP. gingivalisの宿主内での病原性因子調節機構の解析
    2006 - 2008
  • 歯周炎と心血管系および骨代謝疾患との関連性についての分子機構の解明
    2005 - 2008
  • 歯周病関連細菌強毒株における新規病原因子の同定と作用機構の解明
    2006 - 2007
  • 抗生物質耐性遺伝子を持たない歯周病原細菌生菌ワクチンの開発
    2005 - 2007
学歴 (4件):
  • - 2001 九州大学大学院 歯学研究院
  • - 2001 九州大学
  • - 1997 九州大学 歯学部
  • - 1997 九州大学
学位 (1件):
  • 歯学博士 (九州大学)
受賞 (2件):
  • 2012 - 日本細菌学会 黒屋奨学賞
  • 2004 - 国際歯科研究学会日本部会 学術奨励賞
所属学会 (2件):
歯科基礎医学会 ,  日本細菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る