研究者
J-GLOBAL ID:200901006495017695
更新日: 2024年10月22日
齋藤 義文
サイトウ ヨシフミ | Saito Yoshifumi
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (6件):
太陽圏システム科学
, 宇宙プラズマ
, 磁気圏観測
, 磁気圏プラズマ物理学
, Magnetospheric Observation
, Magnetospheric Physics
競争的資金等の研究課題 (32件):
- 2023 - 2026 月惑星着陸探査のための固体物質のその場質量分析技術の基礎開発
- 2022 - 2025 重力天体着陸探査用小型ガスクロマトグラフ質量分析計による有機物その場分析への挑戦
- 2020 - 2023 氷天体探査のための次世代理学測器の基礎開発
- 2017 - 2022 宇宙プラズマ中の電磁サイクロトロン波による電子加速散乱機構の実証的研究
- 2017 - 2021 地球惑星超高層大気の中性粒子分布・力学機構の実証解明を実現する直接観測の基盤構築
- 2016 - 2020 宇宙地球系結合機構の実証的研究と次世代電磁気圏探査計画の基盤となる戦略的技術開拓
- 2015 - 2019 超小型衛星利用を可能にするアナログ・デジタル混載型ワンチッププラズマ波動観測器
- 2014 - 2019 月周回衛星SELENE観測データによる月の電磁気環境の詳細の解明
- 2014 - 2018 太陽系の外惑星領域における磁気圏ダイナミクス
- 2014 - 2017 地上オーロラ観測と衛星直接観測を連携させて挑む新しいサブストーム像の構築
- 2014 - 2017 惑星表面その場年代計測装置の開発
- 2014 - 2017 超高時間分解能低エネルギープラズマ粒子観測装置による新世代地球磁気圏観測
- 2012 - 2016 太陽風中の非磁化天体の形成する電磁環境の研究
- 2012 - 2015 磁気圏観測衛星SCOPE搭載用高性能小型軽量低エネルギー粒子計測装置の開発
- 2009 - 2011 太陽風プラズマと天体表面の相互作用に関する実験的研究
- 2009 - 2011 太陽風中の月及び月ウェイクの電磁環境
- 2008 - 2010 極域電離圏カスプ領域におけるプラズマイレギュラリティの発生メカニズム解明
- 2004 - 2007 広エネルギー帯多成分宇宙プラズマの計測手法確立と相互作用解明を目指す発展的研究
- 2004 - 2006 高精度時間測定LSIの宇宙実験への応用と開発研究
- 2004 - 2005 超高層大気中における中性粒子の速度分布関数を測定可能な計測器の開発
- 2003 - 2004 宇宙プラズマにおける10-100keVの電子センサーの萌芽的開発研究
- 2001 - 2001 水星磁気圏国際共同研究のための企画調査
- 1999 - 2001 人工飛翔体搭載用LEF-TOF型高質量分解能プラズマエネルギー質量分析器の開発
- 1999 - 2000 彗星・惑星物質探査用ガスクロマトグラフィー飛行時間型質量分析装置
- 1997 - 1998 視野角掃引型感度可変低エネルギープラズマ粒子エネルギー分析器の開発
- 1996 - 1997 飛翔時問計測法を用いた中性ガス質量分析器の開発
- 1996 - 1996 TOF法を用いた人工飛翔体搭載用低エネルギープラズマ粒子質量分析器の開発
- 1994 - 1994 磁気圏尾部探査衛星ジオテイル搭載低エネルギープラズマ観測器による磁気衝撃波の解析
- 1992 - 1994 GEOTAIL衛星による磁気圏尾部の研究
- 1992 - 人工衛星による地球・惑星磁気圏の構造・運動に関する研究
- 1992 - Satellite Observation of the Structure and Dynamics of the Magnetosphere
- Satellite Observation of the Structure and Dynamics of the Magnetosphere
全件表示
論文 (414件):
-
Lina Z. Hadid, Dominique Delcourt, Yuki Harada, Mathias Rojo, Sae Aizawa, Yoshifumi Saito, Nicolas André, Austin N. Glass, Jim M. Raines, Shoichiro Yokota, et al. Mercury’s plasma environment after BepiColombo’s third flyby. Communications Physics. 2024. 7. 1
-
Yuki Harada, Yoshifumi Saito, Lina Z. Hadid, Dominique Delcourt, Sae Aizawa, Mathias Rojo, Nicolas André, Moa Persson, Markus Fraenz, Shoichiro Yokota, et al. Deep Entry of Low-Energy Ions Into Mercury’s Magnetosphere: BepiColombo Mio’s Third Flyby Observations. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2024. 129. 8
-
Yuichiro Cho, Yayoi N. Miura, Hikaru Hyuga, Kenta Shimokoshi, Kazuo Yoshioka, Hiroyuki Kurokawa, Hidenori Kumagai, Naoyoshi Iwata, Satoshi Kasahara, Haruhisa Tabata, et al. Validation Experiments for In Situ Ne Isotope Analysis on Mars: Gas Separation Flange Assembly Using Polyimide Membrane and Metal Seal. The Planetary Science Journal. 2024. 5. 8. 187-187
-
M. Rojo, N. André, S. Aizawa, J.-A. Sauvaud, Y. Saito, Y. Harada, A. Fedorov, E. Penou, A. Barthe, M. Persson, et al. Structure and dynamics of the Hermean magnetosphere revealed by electron observations from the Mercury electron analyzer after the first three Mercury flybys of BepiColombo. Astronomy & Astrophysics. 2024. 687. A243-A243
-
L. Z. Hadid, D. Delcourt, Y. Saito, M. Fränz, S. Yokota, B. Fiethe, C. Verdeil, B. Katra, F. Leblanc, H. Fischer, et al. BepiColombo observations of cold oxygen and carbon ions in the flank of the induced magnetosphere of Venus. Nature Astronomy. 2024
もっと見る
MISC (241件):
-
齋藤, 義文, 横田, 勝一郎, DOMINIQUE, Delcourt, CHRISTOPHE, Verdeil, BJÖRM, Fiethe, MARKUS, Fraenz, SAITO, Yoshifumi, YOKOTA, Shoichiro. BepiColombo搭載イオン質量分析器MPPE-MSAのソフトウェア開発. 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2023
-
齋藤, 義文, 横田, 勝一郎, 笠原, 慧, SAITO, Yoshifumi, YOKOTA, Shoichiro, KASAHARA, Satoshi. LUPEX搭載3回反射リフレクトロン型質量分析器TRITONの開発. 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2023
-
川島, 桜也, 笠原, 慧, 齋藤, 義文, KAWASHIMA, Oya, KASAHARA, Satoshi, SAITO, Yoshifumi. 中性ガス質量分析器イオン化ユニットと質量分析ユニットの結合試験. 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2023
-
関根康人, 齋藤義文, 藤本正樹. みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その6~木星系氷衛星探査機JUICE,打ち上げ成功~. 日本惑星科学会誌 遊・星・人. 2023. 32. 2
-
横田勝一郎, 齋藤義文, 浅村和史, 松岡彩子, 野村麗子. SS-520-3号機観測ロケット搭載LEPで観測した極域カスプでの電子降下と低エネルギーイオン. 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web). 2023. 154th
もっと見る
講演・口頭発表等 (202件):
-
Enhancement of planetary ions at Mercury’s cusp during flux transfer event showers: MESSENGER observations
-
First results of Mercury Electron Analyzer onboard Mio/BepiColombo during Mercury and Venus flybys
-
Initial Results of Venus and Mercury Fly-by Observations by MPPE-MIA on BepiClombo/Mio
-
BepiColombo and Solar Orbiter VGAM2: coordinated observations of the ion composition and the total ion flux in the induced magnethosphere of Venus
-
Direct observations of electron current in whistler-mode waves
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1991 京都大学 理学研究科 地球物理学
- - 1991 京都大学
- - 1989 京都大学 理学部 地球物理学
- - 1989 京都大学
学位 (2件):
- 修士(理学) (京都大学)
- 博士(理学) (東京大学)
受賞 (6件):
所属学会 (3件):
日本惑星科学会
, アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union)
, 地球電磁気・地球惑星圏学会
前のページに戻る