研究者
J-GLOBAL ID:200901006832773987   更新日: 2024年06月21日

村上 健太郎

ムラカミ ケンタロウ | Murakami Kentaro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/k0001_00414.htmlhttps://www.nebn.m.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  家政学、生活科学
研究キーワード (11件): 公衆栄養学 ,  行動栄養学 ,  人間栄養学 ,  栄養疫学 ,  食事調査法 ,  国際比較 ,  社会経済格差 ,  食環境 ,  糖尿病栄養 ,  小児栄養 ,  公衆衛生学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2026 時間栄養学に着目した大規模栄養疫学研究のための子ども用の食行動ウェブ質問票の開発
  • 2024 - 2025 食品由来の各種化学物質のばく露評価を目的とした食事調査法に関する研究
  • 2024 - 2025 国民健康・栄養調査における栄養摂取状況等の調査手法の見直しに向けた調査研究
  • 2023 - 2025 加工食品中の残留農薬等による暴露量を評価するための研究
  • 2023 - 2025 食事摂取状況等を考慮したいわゆる「健康食品」の安全性確保に資する研究
全件表示
論文 (180件):
  • Marina Terada, Tsuyoshi Okuhara, Rie Yokota, Takahiro Kiuchi, Kentaro Murakami. Nutrients and Foods Recommended for Blood Pressure Control on Twitter in Japan: Content Analysis. Journal of Medical Internet Research. 2024. 26. e49077-e49077
  • Nana Shinozaki, Kentaro Murakami, Nana Kimoto, Shizuko Masayasu, Satoshi Sasaki. Highly processed food consumption and its association with overall diet quality in a nationwide sample of 1,318 Japanese children and adolescents: A cross-sectional analysis based on 8-day weighed dietary records. Journal of the Academy of Nutrition and Dietetics. 2024
  • Xiaoyi Yuan, Mai Matsumoto, Emiko Okada, Kentaro Murakami, Satoshi Sasaki, Hidemi Takimoto. Relationship between Household Shared Meal Frequency and Dietary Intake among Men and Women Aged ≥20 Years: Cross-Sectional Analyses Based on 2018 and 2019 National Health and Nutrition Surveys in Japan. Nutrients. 2024. 16. 11. 1764-1764
  • Nana Shinozaki, Kentaro Murakami, Nana Kimoto, Shizuko Masayasu, Satoshi Sasaki. Association between meal context and meal quality: an ecological momentary assessment in Japanese adults. European journal of nutrition. 2024
  • Kentaro Murakami, Nana Shinozaki, Tsuyoshi Okuhara, Tracy A. McCaffrey, M. Barbara E. Livingstone. Self-perceived food literacy in relation to the quality of overall diet and main meals: A cross-sectional study in Japanese adults. Appetite. 2024. 107281-107281
もっと見る
MISC (39件):
  • 佐々木敏, 村上健太郎, 雨海照祥. 座談会「行動栄養学」への招待. 臨床栄養. 2024. 144. 5. 694-705
  • 村上健太郎. 情報化社会における栄養疫学研究:食と栄養にまつわる栄養疫学研究の最前線(第1回). 食品と容器. 2024. 65. 5. 282-287
  • 村上健太郎. 奥深き栄養疫学の世界-最終回-大きな文脈のなかで食をとらえる. へるすあっぷ21. 2024. 473. 24-25
  • 村上健太郎. 栄養を科学するためのエチュード 最終回 ナッツを食べれば健康になれる?. 食育フォーラム. 2024. 24. 275. 32-36
  • 村上健太郎. 奥深き栄養疫学の世界-第11回-ベジタリアンダイエットの長所と短所. へるすあっぷ21. 2024. 472. 24-25
もっと見る
書籍 (2件):
  • 食べもの重量早わかり
    女子栄養大学出版部 2024 ISBN:4789502325
  • 基礎から学ぶ栄養学研究: 論文の読み方・書き方から科学的根拠に基づいた実践まで
    建帛社 2022 ISBN:476796217X
講演・口頭発表等 (33件):
  • 適切に食べ物を摂るために必要なちからとは? 進む「フードリテラシー」の研究
    (食生活ジャーナリストの会(JFJ)2024年度第2回勉強会 2024)
  • 人を対象とした栄養学の基本としての食事調査法-食を測るとは-
    (天使大学大学院FD研修会 2024)
  • 21世紀の社会課題と栄養疫学
    (第34回日本疫学会学術総会 メインシンポジウム 未来社会と疫学 2024)
  • Recent development in dietary assessment: Experience from Japan and global health
    (2023 U-Tokyo x NTU Joint Conference Session, Towards a Sustainable Future - Challenges and Resilience, Parallel Session in CPH: Novel Approaches in Dietary Roles in Public Health 2023)
  • 調査の中間報告と栄養学研究について
    (一般社団法人日本人間健康栄養協会 全体研修会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2005 静岡県立大学 生活健康科学研究科食品栄養科学専攻修士課程
  • 1998 - 2003 北海道大学 教育学部教育学科
学位 (3件):
  • 博士(食品栄養科学) (静岡県立大学)
  • 修士(食品栄養科学) (静岡県立大学)
  • 学士(教育学) (北海道大学)
経歴 (13件):
  • 2023/08 - 現在 東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻社会予防疫学分野 教授
  • 2023/05 - 2023/07 東京大学大学院医学系研究科 栄養疫学・行動栄養学講座 特任教授
  • 2023/04 - 2023/04 東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻保健社会行動学分野 特任助教
  • 2018/04 - 2023/03 東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻社会予防疫学分野 助教
  • 2016/11 - 2018/03 東京大学 大学院情報学環・学際情報学府 助教
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/12 - 現在 British Journal of Nutrition 副編集長
  • 2019/09 - 現在 Nutrients 編集委員
  • 2016/04 - 現在 Journal of Nutritional Science 編集委員
  • 2018/12 - 2022/12 第22回国際栄養学会議 プログラム委員会委員
  • 2016/04 - 2021/12 British Journal of Nutrition 編集委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2007 - 自治医科大学 平成19年度自治医科大学医学部優秀論文賞 Murakami K, Sasaki S, Takahashi Y, Okubo H, Hosoi Y, Horiguchi H, Oguma E, Kayama F. Dietary glycemic index and load in relation to metabolic risk factors in Japanese female farmers with traditional dietary habits. Am J Clin Nutr 2006;83(5):1161-9.
所属学会 (2件):
日本栄養改善学会 ,  Nutrition Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る