研究者
J-GLOBAL ID:200901006864842166   更新日: 2024年11月12日

山口 正剛

Yamaguchi Masatake
所属機関・部署:
職名: 研究主幹
ホームページURL (1件): https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=7404824193
研究分野 (1件): 金属材料物性
研究キーワード (3件): 粒界脆化 ,  金属 ,  第一原理計算
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2020 - 2024 金属被覆ジルコニウム合金型事故耐性燃料の開発
  • 2019 - 2024 「ナノ~マクロを繋ぐトモグラフィー:界面の半自発的剥離」
  • 2018 - 2023 ミルフィーユ構造の材料科学 - 新強化原理に基づく次世代構造材料の創製 -
  • 2014 - 2020 水素分配制御によるアルミニウム合金の力学特性最適化
  • 2016 - 2019 原子炉圧力容器を脆化させる析出相の結晶構造と機械的性質の解明
全件表示
論文 (114件):
  • Masatake Yamaguchi, Ken-ichi Ebihara, Mitsuhiro Itakura, Tomohito Tsuru. Quantitative estimation method of the effect of segregated solute on hydrogen-enhanced decohesion at a grain boundary. Scripta Materialia. 2025
  • Kazuho Okada, Akinobu Shibata, Yuuji Kimura, Masatake Yamaguchi, Ken-ichi Ebihara, Nobuhiro Tsuji. Effect of carbon segregation at prior austenite grain boundary on hydrogen-related crack propagation behavior in 3Mn-0.2C martensitic steels. Acta Materialia. 2024. 280. 120288-120288
  • Abrar Ahmed, Kanokwan Uttarasak, Taiki Tsuchiya, Seungwon Lee, Katsuhiko Nishimura, Norio Nunomura, Kazuyuki Shimizu, Kyosuke Hirayama, Hiroyuki Toda, Masatake Yamaguchi, et al. Morphology evolution of β-phase in Al-Mg-Si alloys during aging treatment. Journal of Alloys and Compounds. 2024. 988. 174234-174234
  • Ken-ichi Ebihara, Hiro Fujihara, Kazuyuki Shimizu, Masatake Yamaguchi, Hiroyuki Toda. Numerical verification for the effect of suppressing hydrogen embrittlement by Sn doping in the Al-Zn-Mg alloy. International Journal of Hydrogen Energy. 2024
  • Junichiro Moriyama, Osamu Takakuwa, Masatake Yamaguchi, Yuhei Ogawa, Kaneaki Tsuzaki. The contribution of Cr and Ni to hydrogen absorption energy in Fe-Cr-Ni austenitic systems: A first-principles study. Computational Materials Science. 2024. 232. 112650-112650
もっと見る
MISC (196件):
  • 山口 正剛. 液体金属脆化の元素選択性と脆化メカニズム; 第一原理計算. まてりあ. 2023. 62. 10. 646-651
  • CHEN Ying, DAVEY Theressa, 山口正剛, 中山哲, 高鍋和広, 阿部弘亨. Cr被覆型事故耐性燃料の開発(5)第一原理計算による材料設計および表面反応. 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
  • AHMED Abrar, 李昇原, 土屋大樹, 松田健二, 西村克彦, 布村紀男, 戸田裕之, 平山恭介, 清水一行, 山口正剛, et al. Al-Zn-Mg合金における低Zn/Mg比の微細構造のキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 阿部弘亨, 高鍋和広, 中山哲, 山口正剛, YANG Huilong, 叶野翔. Cr被覆型事故耐性燃料の開発(1)Cr表面における水素発生に関する実験的,理論的研究. 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 清水一行, 戸田裕之, 藤原比呂, 平山恭介, 山口正剛. Al-Zn-Mg合金におけるT相の水素トラップと水素脆化防止. 軽金属学会大会講演概要. 2022. 143rd
もっと見る
特許 (10件):
  • アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤
  • アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤
  • アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤
  • アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤
  • アルミニウム合金材の水素脆化防止剤
もっと見る
講演・口頭発表等 (250件):
  • 第一原理計算を用いたFe-Cr-Ni合金の水素固溶特性に対する合金成分の影響; Cr, Ni原子の水素溶解エネルギーに対するアナジー効果
    (日本材料学会第9回マルチスケール材料力学シンポジウム)
  • 第一原理計算によるhcp金属結晶キンク発現機構の解明
    (日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会)
  • 鉄刃状転位芯の水素トラップエネルギー; 第一原理計算
    (日本鉄鋼協会2024年春季大会(第187回))
  • CCSEにおける水素脆化研究の取り組み
    (第35回CCSEワークショップ「原子力計算科学技術を活用したイノベーション創出」)
  • アルミニウム合金中の非整合界面における水素トラップエネルギーの第一原理計算
    (Advanced Materials Research Grand Meeting (MRM2023/IUMRS-ICA2023))
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1994 東京大学大学院 理学系研究科 相関理化学専攻 博士課程
  • 1989 - 1991 東京大学大学院 理学系研究科 相関理化学専攻 修士課程
  • 1985 - 1989 東京大学 教養学部 基礎科学科第一
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学
  • 2015/04 - 現在 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 研究主幹(2009-)
  • 2012 - 2023/03 京都大学 構造材料元素戦略拠点准教授
  • 2016/04 - 2019/03 神戸大学 客員教授
  • 2005/10 - 2015/03 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 研究副主幹(-2009)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 日本金属学会欧文誌編集委員会 基幹編集委員
  • 2019/04 - 現在 軽金属学会 アルミニウム中の水素と材料物性研究部会 委員
  • 2018 - 現在 鉄鋼協会 水素脆化フォーラム 委員
  • 2020/11 - 2021/03 新構造材料技術研究組合(ISMA) 水素助長き裂伝ぱ評価技術開発検討委員会 委員
  • 2015/04 - 2019/03 軽金属学会 水素と力学特性研究部会 委員
受賞 (3件):
  • 2020/10 - 軽金属学会 令和2年度軽金属論文賞 Effect of Copper Addition on Precipitation Behavior near Grain Boundary in Al-Zn-Mg Alloy
  • 2016/06 - International Symposium on Environmental Degradation under Static and Cyclic Loads in Structural Metallic Materials at Ambient Temperatures IV (Cork, Ireland, May 29-June 3, 2016) Science Award
  • 2000 - 日本応用磁気学会学術奨励賞(武井賞)
所属学会 (4件):
日本鉄鋼協会 ,  日本原子力学会 ,  日本金属学会 ,  軽金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る