研究者
J-GLOBAL ID:200901006954519453   更新日: 2024年06月04日

森本 恵子

モリモト ケイコ | Morimoto Keiko
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (5件): 循環器内科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  家政学、生活科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (1件): 女性ホルモン、精神性ストレス応答、血圧調節、レニン-アンギオテンシン系、高脂肪食誘発性肥満、脂肪嗜好性、脂肪酸受容体、酸化ストレス、ストレス反応の神経性調節、循環生理学、循環器内科学、環境生理学、健康科学、栄養学、女性医学、予防医学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2021 - 2024 口腔内脂肪酸感受性による“舌-脳-腸軸”を介した脂肪摂食調節機構の解明
  • 2020 - 2023 エストロゲンによる快楽性糖摂取行動促進作用のメカニズムと恒常性摂食調節との連関
  • 2018 - 2021 女性のライフステージによる女性ホルモン変動が脂質嗜好性に及ぼす影響とその作用機序
  • 2016 - 2020 光・温度環境が閉経後女性の心身の健康に与える影響とそのメカニズムの解明
  • 2018 - 2019 甘味料(グルコース、スクラロース)の脂肪嗜好性調節作用の検討とその機序の解明
全件表示
論文 (56件):
  • Akira Takamata, Ayano Oka, Mayuna Nagata, Natsumi Kosugi, Sayaka Eguchi, Nanako Sakagawa, Aoi Takahashi, Yuki Nishimoto, Mio Nishimaki, Keiko Morimoto, et al. Effect of fluid replacement with green tea on body fluid balance and renal responses under mild thermal hypohydration: a randomized crossover study. European journal of nutrition. 2023. 62. 8. 3339-3347
  • Toshio Fujii, Nozomi Matsuura, Yuji Morita, Keiko Morimoto. Volatile organic compounds from human skin as biomarkers of menstruation phase and severity of premenstrual syndrome: An exploratory pilot study. Heliyon. 2023. 9. 9. e19627
  • Akira Takamata, Yuri Nishimura, Ayano Oka, Mayuna Nagata, Natsumi Kosugi, Sayaka Eguchi, Hiroko Negishi, Keiko Morimoto. Endogenous Androgens Diminish Food Intake and Activation of Orexin A Neurons in Response to Reduced Glucose Availability in Male Rats. Nutrients. 2022. 14. 6
  • Naoko Yokota-Nakagi, Sayo Omoto, Shoko Tazumi, Mizuho Kawakami, Akira Takamata, Keiko Morimoto. Estradiol replacement improves high-fat diet-induced insulin resistance in ovariectomized rats. Physiological reports. 2022. 10. 5. e15193
  • Naoko Yokota-Nakagi, Haruka Takahashi, Mizuho Kawakami, Akira Takamata, Yuki Uchida, Keiko Morimoto. Estradiol Replacement Improves High-Fat Diet-Induced Obesity by Suppressing the Action of Ghrelin in Ovariectomized Rats. Nutrients. 2020. 12. 4. e907
もっと見る
MISC (74件):
  • 鷹股 亮, 岡 彩乃, 永田 真由菜, 木下 愛莉, 小杉 夏実, 江口 紗也香, 坂川 菜々子, 高橋 葵, 西本 有希, 森本 恵子, et al. 温熱脱水後の茶飲料摂取は脱水を進行させない. 日本栄養・食糧学会大会講演要旨集. 2023. 77回. 239-239
  • 森本 恵子. 生理学教育について想う事. 日本生理学雑誌. 2021. 83. 4. 78-80
  • 森本 恵子. エストロゲンと女性の健康. 家政学研究(奈良). 2021. 67. 1-2. 33-35
  • 上島 恭子, 山内 優歩, 森本 恵子. 閉経前女性の口腔内脂肪酸感受性と脂質摂取量における年齢の影響. 日本家政学会大会研究発表要旨集. 2020. 72回. 101-101
  • 森本恵子. エストロゲンのインスリン情報伝達経路を介した糖代謝促進作用. 化学と生物. 2019. 57. 2. 74-75
もっと見る
書籍 (6件):
  • メンタルヘルスを学ぶ---精神医学・内科学・心理学の視点から---
    ミネルヴァ書房 2015 ISBN:9784623072477
  • 新訂 生理学実習書
    南江堂 2013
  • スタンダード生理学(第3版)
    文光堂 2013
  • ストレス科学辞典
    財団法人パブリックヘルスリサーチセンター 2011
  • Physiology and functional anatomy of the venous system. (共著)&0d0a;
    Veins : Their Functional Role in the Circulation, Springer-Verlag 1993
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • 若年女性の月経周期に伴う甘味嗜好性の変化に関する研究
    (第22回日本栄養改善学会近畿支部会学術総会 2023)
  • 女性の月経周期および月経前症候群と関連する皮膚ガスの同定
    (日本生理学会 第100回記念大会 2023)
  • 温熱脱水後の茶飲料摂取は脱水を進行させない
    (日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 77回 2023)
  • 女子大学生中上競技者の「利用可能エネルギー不足」と月経およびコンディションに関する現状と検討
    (日本スポーツ栄養学会 第8回大会 2022)
  • 閉経前女性の口腔内脂肪酸感受性と脂質摂取量における年齢の影響
    (日本家政学会第72回大会 2020)
もっと見る
Works (9件):
  • 月経周期が女性の生理機能に与える影響評価
    2014 - 2016
  • 睡眠時無呼吸症候群モデル動物における心臓突然死に関する研究
    2011 - 2013
  • 無意識生体計測&検査によるヘルスケアシステムの開発
    2011 -
  • 閉経モデルラットの脳部位における精神性ストレス時の神経細胞活性化に及ぼすエストロゲンの影響とそのメカニズム
    2002 - 2010
  • 女性における精神性ストレス時の循環反応に及ぼす酸化ストレスの影響
    2002 - 2010
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1981 - 1985 信州大学大学院 医学研究科 生理学
  • 1975 - 1981 信州大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (信州大学)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 京都光華女子大学 健康科学部 健康栄養学科 教授
  • 2000/03 - 2021/03 奈良女子大学 研究院 生活環境学系 生活健康学領域 教授
  • 1996/04 - 2000/02 NTT東海健康管理センタ統括部長
  • 1995/04 - 1996/03 NTT名古屋中央健康管理所部長
  • 1991/01 - 1995/03 山口大学教養部助教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2016/04 - 日本家政学会近畿支部 奈良地区幹事
  • 2016/04 - 日本家政学会近畿支部 奈良地区幹事
  • 日本生理学会 評議員
  • 日本生理学会 評議員
  • 日本生物高分子学会 評議員
全件表示
所属学会 (9件):
日本肥満学会 ,  日本家政学会近畿支部 ,  日本生理学会 ,  日本循環器学会 ,  日本体力医学会 ,  日本家政学会 ,  生理学女性研究者の会 ,  日本生物高分子学会 ,  日本発汗学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る