研究者
J-GLOBAL ID:200901007153278035   更新日: 2022年08月19日

稲田 俊明

イナダ トシアキ | Inada Toshiaki
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 言語学 ,  ヨーロッパ文学
研究キーワード (4件): 生成文法 ,  英語学 ,  Generative Grammar ,  English Linguistics
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 生成文法統語論
  • 統語構造と語彙・概念意味論
  • Generative Syntax
  • Study on Syntactic Structures and Lexical and Conceptual Semantics
MISC (35件):
  • 英語の特殊構文と言語機能. 日本英語学会 Conference Handbook. 2005. 23. 192-197
  • 言語機能の特性と言語多様性-問い返し疑問文の生成と3部門並列モデル. 『九州大学言語学論集』. 2004. 25・26合併号. 113-119
  • 財団法人語学研究所編, 開拓社. 補文構造タイプと倒置構文-言語多様性の考察. 『市川賞36年の軌跡』. 2003. 168-176
  • 稲田他編. 補文標識と問い返し疑問文. 『言語学からの眺望2003』福岡言語学会30周年記念論文集,九州大学出版会. 2003. 21-32
  • 今西典子と共著. What Wh-Echo Questions Tell Us about the Architecture of the Language Faculty. Explanations in Linguistic Theory: A Festschrift for Professor Masaru Kajita. Kaitakusha Publishing. 2003
もっと見る
書籍 (14件):
  • 間接疑問文選択と補文構造
    『言語研究の潮流』 1999
  • Selection of Indirect Questions and Complement Structures
    Currents in Linguistic Research 1999
  • 生成文法-目標と理念
    『生成文法』言語の科学 第6巻 岩波書店 1998
  • Generative Grammar-Objective and Idea
    1998
  • Complement Selection and Inversion in Embedded Clauses(今西との共著)
    Studies in English Linguistics(A Festschrift for Akira Ota)The Taishukan Publishing 1997
もっと見る
Works (2件):
  • 言語の理論脳科学
    2000 -
  • Linguistic Theory Brain Science
    2000 -
学歴 (2件):
  • - 1976 東京教育大学大学院 文学研究科 英語学
  • - 1971 東京教育大学 文学部 英語学・英文学
学位 (1件):
  • 文学修士 (東京教育大学(日本))
経歴 (1件):
  • 九州大学 大学院人文科学研究院 文学部門 言語学講座 教授
委員歴 (3件):
  • 1997 - 1998 日本英文学会 編集委員
  • 1991 - 1995 日本英語学会 編集委員
  • 日本英語学会 評議員
受賞 (1件):
  • 1989 - 市河三喜賞
所属学会 (3件):
日本言語学会 ,  日本英文学会 ,  日本英語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る