研究者
J-GLOBAL ID:200901007244063163   更新日: 2023年03月17日

古川 隆久

フルカワ タカヒサ | FURUKAWA Takahisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (24件): 音楽 ,  近衛文麿 ,  大正天皇 ,  昭和天皇 ,  社会 ,  日本近現代史 ,  内務官僚 ,  前田米蔵 ,  天皇 ,  官僚 ,  企画院 ,  満州国 ,  武部六蔵 ,  紀元二千六百年 ,  映画 ,  議会 ,  政党 ,  行政 ,  政治 ,  昭和 ,  近現代 ,  日本史 ,  翼賛政治会 ,  政友会
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 近現代日本の政治と社会
  • Studying the Politic and Society of Japan in 1930's-1940's
論文 (46件):
  • 古川隆久. 天皇制・政治・メディア. メディア史研究. 2023. 53. 10-26
  • 近代日本の学問弾圧史と学術会議任命拒否問題. 歴史学研究. 2021. 1015. 204-210
  • 古川 隆久. 日中戦争期の前田米蔵--前田の憲政論を中心に--. 史学雑誌. 2019. 128. 6. 1-35
  • 古川 隆久. 戦後帝国議会・国会における生前退位論議. 日本歴史. 2018. 840. 39-50
  • 古川 隆久. 広田内閣期の前田米蔵. 『桜文論叢』第96号(『長沼宗昭教授古希記念論文集』). 2018. 96. 63-84
もっと見る
MISC (12件):
  • 古川隆久. 近代日本の学問弾圧の歴史から考える. 神奈川大学評論. 2021. 97. 96-104
  • 古川 隆久 (翻訳 チョ ウンビョル). 日本天皇の生前退位の日本社会と日韓関係にとっての意味. 日本空間. 2019. 6. 59-74
  • Zhang Yanging in"Manchukuo". The Journal of Yokohama City University. 2001. 8. 25-43
  • The Projict of the Grand Exhibition of Japan. The Bulletin of Yokohama City University. 1997. 48. 1. 83-110
  • 斎藤内閣期の内務官僚. 国際文化研究紀要. 1997. 3. 1-20
もっと見る
書籍 (41件):
  • 昭和天皇拝謁記 6
    岩波書店 2022
  • 昭和天皇拝謁記 5
    岩波書店 2022
  • 昭和天皇拝謁記 4
    岩波書店 2022 ISBN:9784000265942
  • 昭和天皇拝謁記 3
    岩波書店 2022 ISBN:9784000265935
  • 昭和天皇拝謁記 2
    岩波書店 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 近代日本の学問弾圧史と学術会議任命拒否問題
    (「日本学術会議会員任命拒否問題の地平-学問の不自由に抗う-」歴史学研究会大会特設部会 2021)
  • 日本天皇の生前退位の日本社会と日韓関係にとっての意味
    ((韓国)国立外交院日本研究センター(ソウル)ブラウンバックセミナー 2019)
  • 歴史総合、教科書執筆者の立場から
    (歴史教育の未来を拓くIV-教科書・授業・入試が携えてすすむ改革 2019)
  • 近代日本における建国神話の社会史
    (歴史/物語を歴史化する--神話・文学を入り口に 2017)
  • 書評報告「上田誠二著『音楽はいかに現代社会をデザインしたか-教育と音楽の大衆社会史-』」
    (メトロポリタン史学会 第二回若手研究者の集い 2014)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1992 東京大学 大学院 人文科学研究科 国史学専攻
  • - 1986 東京大学 文学部 国史学専修課程
経歴 (8件):
  • 2006/04 - 現在 日本大学文理学部教授
  • 2005/04 - 2006/03 公立大学法人横浜市立大学準教授(国際総合科学部)
  • 2005/04 - 2006/03 公立大学法人横浜市立大学準教授(国際総合科学部)
  • 1998/04 - 2005/03 横浜市立大学助教授(国際文化学部)
  • 1998/04 - 2005/03 横浜市立大学助教授(国際文化学部)
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2017/06 - 現在 日本大学史学会 理事
  • 2006/06 - 2017/06 日本大学史学会 幹事
  • 2004/07 - 2010/07 日本歴史学会 理事
受賞 (2件):
  • 2011/12 - サントリー学芸賞 政治・経済部門 『昭和天皇』
  • 2003/12 - 尾崎秀樹記念大衆文学研究賞 研究・考証部門 『戦時下の日本映画』
所属学会 (1件):
史学会、日本歴史学会、メディア史研究会、日本大学史学会、洋楽文化史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る