研究者
J-GLOBAL ID:200901007399622215   更新日: 2024年06月05日

山本 睦

ヤマモト アツシ | Yamamoto Atsushi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (8件): 文化人類学 ,  アンデス考古学 ,  文化遺産 ,  複雑社会 ,  モニュメント ,  フロンティア ,  交流 ,  神殿
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2027 生物考古資料にもとづく生業モデルの実証的研究とアンデス文明発展の機序解明
  • 2021 - 2026 フロンティアからみるアンデス文明の形成過程:社会の複雑化と地域間交流の相関
  • 2020 - 2021 人工知能を利用した世界遺産ナスカの地上絵研究
  • 2019 - 2021 人工的環境の構築と時空間認知の発達
  • 2017 - 2021 アンデス文明形成期における神殿社会の成立・展開と地域間交流
全件表示
論文 (31件):
  • 山本 睦. 景観をめぐる時間の多様性-繰りかえし築かれ、利用される神殿. 景観で考える:人類学と考古学からのアプローチ. 2023. 106-124
  • Yamamoto Atsushi, Oscar Arias Espinoza, Juan Pablo Vargas Díaz. View from the North: New Data from Cerro Narrío and Its Implications for Understanding the Interregional Interactions in the Central Andes. Senri Ethnological Studies (New Perspectives on the Early Formation of the Andean Civilization: Chronology, Interaction, and Social Organization). 2023. 112. 323-346
  • 山本 睦, 大谷 博則. ペルー北部、インガタンボ遺跡の測量調査. 古代アメリカ. 2022. 25. 53-63
  • 山本 睦. 序章-アンデス文明研究とその背景. 『アンデス文明ハンドブック』(」関雄二(監修)・山本睦・松本雄一(編)). 2022. -. 7-20
  • 山本 睦. 序 考古学は過去だけを対象とするのではない. 『アンデス文明ハンドブック』(」関雄二(監修)・山本睦・松本雄一(編)). 2022. -. 308-311
もっと見る
MISC (40件):
  • 山本 睦. ポスト・コロナといわれるなかでの調査. 古代アメリカ学会会報. 2023. 48. 7-9
  • Arias Oscar, Atsushi Yamamoto. Informe del Proyecto de Investigación Arqueológica Huancabamba - Marañon. Informe presentado al Ministerio de Cultura, Perú. 2023
  • Atsushi Yamamoto. Informe Final del Proyecto de Investigación y Análisis de Material Óseo Animal de los sitios Ingatambo, Yerma y Cañariaco. Informe presentado al Ministerio de Cultura, Perú. 2022
  • 山本 睦, 松本 雄一. 自著紹介『アンデス文明ハンドブック』. 古代アメリカ学会会報. 2022. 47. 45-46
  • 山本 睦. ペルー共和国カハマルカ州インガタンボ遺跡:アンデス形成期のフロンティアから文明の形成過程をさぐる. 考古学研究. 2022. 273. 81-83
もっと見る
書籍 (11件):
  • 景観で考える:人類学と考古学からのアプローチ
    臨川書店 2023
  • アンデス文明ハンドブック
    臨川書店 2022
  • アンデス文明ハンドブック
    臨川書店 2022
  • アンデス文明ハンドブック
    臨川書店 2022
  • アンデス文明ハンドブック
    臨川書店 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (83件):
  • Entre dos frentes: Cerro Narrio y Loma de Pinzhul durante el Periodo Formativo del Cañar, Ecuador
    (89th Annual Meeting, Society for American Archaeology 2024)
  • Locality on the Frontier
    (89th Annual Meeting, Society for American Archaeology. New Orleans 2024)
  • Dataciones Radiocarb6nicas en el Valle del Canar: Cerro Narrio, Loma de Pinzhul y El Bosque
    (I Encuentro de Arqueología en los Andes Septentrionales. Pontificia Universidad Católica del Ecuador)
  • ペルー北部熱帯低地におけるモニュメントの生成-インガタンボ遺跡とトゥルコ遺跡の発掘調査-
    (出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-:最終全体会議)
  • ペルー北部インガタンボ遺跡とトゥルコ遺跡の発掘調査
    (第28回古代アメリカ学会研究大会 2023)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2017/04 - 現在 山形大学 学術研究院(人文社会科学部) 准教授
  • 2014/10 - 2017/03 山形大学 ■廃止組織■ 人間文化学科 助教
  • 2013/05 - 2014/09 国立民族学博物館 研究戦略センター 機関研究員
  • 2007/04 - 2009/03 ペルー共和国カトリカ大学 特別研究員
  • 2005/11 - 2006/03 ペルー共和国カトリカ大学 特別研究員
委員歴 (7件):
  • 2022/06 - 現在 日本文化人類学会 編集委員
  • 2019/01 - 2022/12 古代アメリカ学会 編集委員
  • 2018/01 - 2018/12 古代アメリカ学会 事務幹事補佐
  • 2017/01 - 2017/12 古代アメリカ学会 事務幹事
  • 2012/10 - 2014/12 古代アメリカ学会 事務幹事
全件表示
所属学会 (3件):
日本文化人類学会 ,  アメリカ考古学協会(Society for American Archaeology) ,  古代アメリカ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る