研究者
J-GLOBAL ID:200901007470125899   更新日: 2024年08月02日

吉水 清孝

ヨシミズ キヨタカ | Yoshimizu Kiyotaka
所属機関・部署:
職名: 研究員
ホームページURL (1件): https://toyo-bunko.academia.edu/KiyotakaYoshimizu
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (6件): 中世初期ヒンドゥー教 ,  テキスト解釈理論 ,  インド哲学 ,  Early Medieval Hinduism ,  Theory of Textual Comprehension ,  Indian Philosophy
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2007 - 中世初期インドにおける社会と宗教
  • 2006 - インド哲学における文法理論
  • 1997 - インド哲学における論理学
  • 1990 - インド哲学における祭式理論
  • 1990 - インド哲学におけるテキスト解釈理論
全件表示
論文 (60件):
  • On the Alternative Definitions of niyoga in Prajñākaragupta’s Criticism of the Prābhākara Mīmāṃsā. Hiroko Matsuoka, Shinya Moriyama, and Tyler Neill (eds.), To the Heart of Truth: Felicitation Volume for Eli Franco on the Occasion of his Seventieth Birthday, part II. Wien: Arbeitskreis für Tibetische und Buddhistische Studien Universität Wien. 2023. 759-806
  • Differences in the exegetic attitude to scriptures between Mīmāṃsā and Vedānta. Vincent Eltschinger, Jowita Kramer, Parimal Patil, Chizuko Yoshimizu (eds.), Burlesque of the Philosophers. Indian and Buddhist Studies in Memory of Helmut Krasser. Hamburg Buddhist Studies Series 19. Bochum/Freiburg: Projekt Verlag. 2023. 895-918
  • バラモンの学問分類-十四または十八の「知の居所」(vidyāsthāna). ブラフマニズムとヒンドゥイズム 1(古代・中世インドの社会と思想). 2022. 355-413
  • 吉水 清孝. クマーリラの王権論とその背景--Rājasūyaの祭主資格について--. 印度學佛教學研究. 2020. 69. 1. 488-481
  • 吉水, 清孝. Brahmasutra成立史の再検討 -第3巻第3章について-. 論集. 2016. 43. 246-232
もっと見る
MISC (4件):
  • 吉水 清孝. 紹介・書評 Iwao Shima, Teiji Sakata, Katsuyuki Ida (eds.), The Historical Development of the Bhakti Movement in India : Theory and Practice. 北陸宗教文化 = Religion and culture / 北陸宗教文化学会 編. 2012. 25. 127-131
  • (書評)Iwao Shima, et al. (eds.), The Historical Development of the Bhakti Movement in India: Theory and Practice. 北陸宗教文化. 2012
  • 吉水 清孝. クマーリラと『マハーバーラタ』の英雄たち. 北海道印度哲学仏教学会会報 21. 2007. 12-15
  • 吉水 清孝. クマーリラにおける個人と個人を超えるもの. 古典学の再構築 12. 2002. 5-13
書籍 (2件):
  • クマーリラによる「宗教としての仏教」批判-法源論の見地から-
    2015
  • Der "Organismus" des urheberlosen Veda. Eine Studie der Niyoga-Lehre Prabhākaras mit ausgewählten Übersetzungen der Brhatī
    Publications of the De Nobili Research Library 25, Wien 1997
講演・口頭発表等 (23件):
  • メーダーティティによる『マヌ法典』第一章の解釈
    (京都大学人文学研究所公募研究班「インドにおける『循環的存在論』の形成」 第16回研究会 2023)
  • Distinguishing Deities-A Contextual Analysis in Mīmāṃsā
    (6th International Vedic Workshop 2014)
  • Another look on avinābhāva and niyama in Kumārila's exegetic works
    (5th International Dharmakīrti Conference 2014)
  • Distinguishing Deities-A Contextual Analysis in Mīmāṃsā
    (6th International Vedic Workshop 2014)
  • Another look on avinābhāva and niyama in Kumārila's exegetic works
    (5th International Dharmakīrti Conference 2014)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 the University of Vienna Graduate School, Division of Humanities Indology
  • - 1994 ウイーン大学大学院 人文科学研究科 インド学
  • - 1982 東京大学 文学部 印度哲学
  • - 1982 東京大学
学位 (2件):
  • 哲学博士 (ウィーン大学)
  • 文学修士 (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 東洋文庫 研究員
  • 2007/04 - 2017/03 東北大学大学院文学研究科
  • 1997/04 - 2007/03 北海道大学大学院文学研究科
  • 1995/04 - 1997/03 岩手大学人文社会科学部
委員歴 (7件):
  • 2012 - 2017 日本印度学仏教学会 理事
  • 2008 - 2012 日本印度学仏教学会 評議員
  • 2008 - 印度学宗教学会 理事
  • 2003 - 2006 北海道印度学仏教学会 理事
  • 2005 - インド思想史学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 1999 - 第41回日本印度学仏教学会賞
所属学会 (5件):
インド思想史学会 ,  日本印度学仏教学会 ,  東方学会 ,  日本仏教学会 ,  印度学宗教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る