研究者
J-GLOBAL ID:200901008010622718   更新日: 2024年04月30日

石橋 松二郎

イシバシ マツジロウ | Ishibashi Matsujiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 応用生物化学
研究キーワード (2件): 微生物学 ,  microbiology
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2011 - 2013 蛋白質の高可溶化・高機能化・治療薬開発をめざす「可溶化誘導好塩性タグ」の創製法
  • 2008 - 2010 超安定化・変性ストレス耐性酵素への道-通常酵素の好塩性化と高機能化細胞への具体策
  • 2004 - 2007 超安定化酵素の創製-その極立った構造可逆性のメカニズム
  • 2002 - 2004 好塩性酵素を産業に生かす
  • 1999 - 2001 高度好塩菌蛋白質の高次構造形成と分子育種
全件表示
論文 (67件):
  • Tomoto Ura, Tomoshi Kameda, Fina A Laksmi, Matsujiro Ishibashi, Tsutomu Arakawa, Kentaro Shiraki, Atsushi Hirano. Affinity of phenolic compounds for transition metal ions immobilized on cation-exchange columns. Journal of chromatography. A. 2022. 1676. 463277-463277
  • Mari Kirishima, Seiya Yokoyama, Kei Matsuo, Taiji Hamada, Michiko Shimokawa, Toshiaki Akahane, Tomoyuki Sugimoto, Hirohito Tsurumaru, Matsujiro Ishibashi, Yuko Mataki, et al. Gallbladder microbiota composition is associated with pancreaticobiliary and gallbladder cancer prognosis. BMC microbiology. 2022. 22. 1. 147-147
  • Yui Tomioka, Tsutomu Arakawa, Teruo Akuta, Masataka Nakagawa, Matsujiro Ishibashi. Analysis of proteins by agarose native gel electrophoresis in the presence of solvent additives. International journal of biological macromolecules. 2022. 198. 26-36
  • Matsujiro Ishibashi, Ryoichi Tanaka, Shunsuke Yamasaki, Hiroko Tokunaga, Tsutomu Arakawa, Masao Tokunaga. Salt Mediated Modulation of Autolysis of Thermolysin-Like Proteinase, Salilysin, Isolated from a Moderate Halophile, Chromohalobacter salexigens DSM3043. The protein journal. 2021. 40. 2. 223-233
  • Masao Tokunaga, Tsutomu Arakawa, Yuhei Tokunaga, Matsujiro Ishibashi. Efficient Expression and Refolding of Insolubilized Halophilic Starch-Binding Domain with Aggregation-Prone Peptide. Salt and Seawater Science & Technology. 2021. 2. 1-2
もっと見る
MISC (8件):
  • 石橋 松二郎, 大内山 愉佳, 井上 由紀子, 岩下 彩香, 千貫 友莉, 遠城 道雄, 徳永 正雄. Dioscorea Japonica Thunb.由来DJ1タンパク質のクローニングと大腸菌による発現と精製. 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌. 2014. 4. 3. 241-248
  • 石橋 松二郎, 大内山 諭佳, 坂部 猛仁, 田中 玲子, 大林 朋子, 遠城 道雄, 徳永 正雄. Dioscorea japonica Thunb.で高生産されYam Viscous Polysaccharide(YVP)画分に含まれるDJ1βタンパク質の精製. 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌. 2014. 4. 2. 167-172
  • 石橋 松二郎, 徳永 正雄. 好塩性酵素の分子メカニズム : 高度好塩菌由来ヌクレオシドニリン酸キナーゼから学ぶ. 生化學. 2009. 81. 12. 1080-1086
  • 徳永 正雄, 徳永 廣子, 石橋 松二郎, 荒川 力. 好塩性酵素 : マイナス荷電が決める好塩性. 生化學. 2009. 81. 5. 401-406
  • M Tokunaga, T Arakawa, M Ishibashi, H Tokunaga. Familiar extremophiles, halophiles, and halophilic enzymes. SEIKAGAKU. 2005. 77. 4. 320-331
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1995 鹿児島大学 農学研究科 応用生物化学
  • - 1995 鹿児島大学
  • - 1993 鹿児島大学 農学部 生物資源化学
  • - 1993 鹿児島大学
経歴 (2件):
  • 1998 - - 鹿児島大学助手
  • 1998 - - Kagoshima University, Research Assistant
所属学会 (3件):
生化学 ,  農芸化学 ,  生物工学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る